ツムツムでは、通常4つのカードが楽しめます。
その中には、毎月変わるイベントが2つ。
ビンゴミッションが1つ。
そして、もうひとつが初心者向けのぬりえミッションがあります。
初心者はまずどのカードを選んだらいいか?という質問があるならば、

最初はぬりえ一択です!!
というくらい、最初はぬりえミッションを攻略することをおすすめします。
なぜ最初にぬりえミッションをおすすめするのか?
その理由を紹介していきます。
また、ぬりえミッションの報酬一覧についても公開していきますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
まだ最初にもらったプレゼントを使っていない人はこちら
初プレイプレゼントの使い道は!?
最低限のテクニックが磨ける
ツムツムのぬりえは、初心者向けのカードです。
そのため、ミッションも初心者向けに作られており、特に最初のうちは、ツムツムをプレイする上で、基本中の基本のことをミッションにしてくれています。
しかも、ミッションクリアのヒントまで準備されているという優しさであふれています。
基本中の基本のテクニックは以下のとおり。
- スキルを使う
- フィーバーをする
- 4チェーン以上出す
- 10コンボする
- 200,000点稼ぐ
順番に紹介していきます。
1.スキルを使う
スキルゲージをためて、スキルを使います。
ヒントはこちら

こうやってスキルを使うのを覚えさせてくれるんですね。
2.フィーバーをする
画面下にある「フィーバーゲージ」が溜まるとフィーバーに突入します。
ヒントはこちら

ゲージの説明もしてくれています。
3.4チェーン以上出す
チェーンをすることも基本中の基本です。
ましてや、4チェーン以上しないとコインは稼げません。
本当にありがたいミッションですね。

4.10コンボする
高得点を出すにはコンボも必須です。
コンボについてのヒントはこちら

常にコンボは意識しておきたいテクニックのひとつです。
5.200,000点稼ぐ
ツムツムのミッションでよく出てくるスコア出し。
高スコアのヒントまで出してくれてます。

ぬりえミッションは簡単にクリアできますが、今後スコア出しで行き詰まる場合には、このヒントを何度も見直しましょう。
ツムツムのミッションに慣れよう!
ツムツムには、毎月変わるイベントがあります。
その中には、毎回違うミッションが出てきますが、基本のミッションは同じです。
例えば、このようなミッション。
- 1プレイでスキル◯回使う
- 1プレイでフィーバー◯回する
- 〇〇チェーン以上する
- 〇〇点以上稼ぐ

この基本に加えて、難易度が高くなっていくと、条件が足されます。
例えば、このような条件。
- ◯色の髪の毛のツム
- まつげがあるツム
- 帽子をかぶったツム
- プリンセスのツム

このようなミッションも、ぬりえミッションにはあります。
ぬりえミッションでは、報酬でもらえるツムがその条件に当てはまるようになっているので、初心者でもわかりやすいです。
ここで、条件のあるツムに慣れることができるのでありがたいですね。
ミッションの難易度が低く報酬が入手しやすい

ぬりえミッションは初心者向けなので、クリアしやすいようになっています。
そのため、報酬が入手しやすいのも特徴のひとつです。
報酬の一覧はこちら
ぬりえ | 報酬 |
1枚目 | ![]() ![]() |
2枚目 | ![]() ![]() |
3枚目 | ![]() ![]() |
4枚目 | ![]() ![]() |
5枚目 | ![]() ![]() |
6枚目 | ![]() ![]() |
7枚目 | ![]() ![]() |
8枚目 | ![]() ![]() |
9枚目 | ![]() ![]() ![]() |
10枚目 | ![]() ![]() |
11枚目 | ![]() ![]() |
12枚目 | ![]() ![]() |
13枚目 | ![]() ![]() |
14枚目 | ![]() ![]() |
15枚目 | ![]() ![]() |
16枚目 | ![]() ![]() |
17枚目 | ![]() ![]() |
18枚目 | ![]() ![]() |
19枚目 | ![]() ![]() |
20枚目 | ![]() ![]() |
この一覧をチェックしておくと、どこで何がもらえるのか把握できますね。
ぬりえミッション挑戦のためにハートがなくなってしまった人はこちらの記事を参考にしてください。
友だちとのハート交換方法について
目標は最低でも7枚目クリア

ぬりえミッション最大の報酬は、なんといっても「ガジェット」でしょう。
ぬりえミッション限定ツムなので、ぬりえミッションをクリアしないと入手できません。
そして、ぬりえミッションをクリアするだけで、ガジェットはスキルマックス(スキル3)になります。
ガジェットがスキルマックスになるのは、ぬりえ7枚目クリア時点です。
最低でもぬりえミッションは7枚目をクリアしてから、他のカードに挑戦しましょう。
そうしないと、どのカードをクリアするのも苦戦必死だから。
課金してレアなツムやツムスキルが高くなっているのであれば話は違いますが、初心者で無課金であれば、なおさら序盤はガジェットが大活躍します。
初心者にとって、ガジェットは重宝するツムです。
8〜10枚目はプレミアムチケットとハピネスチケットが報酬があり、少なくともそこまでは入手しておきたいところですね。
まとめ ぬりえミッションを乗り越えてから次に進もう!

今回、ツムツム初心者は、最初にぬりえ攻略がおすすめな理由について解説していきました。
また、ぬりえミッションの報酬一覧も公開しましたので、参考にしてください。
毎月のイベントやビンゴミッションなど、他にも楽しめるカードはたくさんあるのですが、初心者はまず「ぬりえミッション」という壁を乗り越えて成長してから次に進むことをおすすめします。
ぬりえミッションの壁を乗り越えた方はこちらがおすすめ
初心者が高得点を出せない理由とは?【必要となる5つの条件】