
この記事は「きめつたまごっち」で霞柱・時透無一郎(ときとうむいちろう)を目指している方に向けた記事となります。無一郎に進化するために必要な事や注意すべき事を分かりやすく細かく解説していますので、ぜひ参考にチャレンジしてみてください!
霞柱・無一郎(むいちろう)に進化するために必要な事
きめつたまごっち育てて3日目✨
— みぃ (@achamee_57) November 6, 2020
朝起きたら柱・無一郎くんに成長してた!#きめつたまごっち #霞柱 #時透無一郎 pic.twitter.com/GPqBFjBpAL
まずは、甲(きのえ)を目指す


「きめつたまごっち」の進化の流れとして、甲(きのえ)に進化後に柱へと進化していきます。なので、柱を目指すためにも、まず甲へ進化させておく必要があります。
甲(きのえ)への進化方法
甲へ進化させるために重要なことは、こまめに食事や玉露をおこなう事。内容としては他のキャラの育成に比べて非常に簡単です。(進化するか心配な方は、必要以上にお世話をやり続けましょう)
食事は満腹になるまでおこなう


霞柱・無一郎(むいちろう)を目指すのであれば、食事や玉露は満腹になるまであたえましょう。
訓練は計画的におこなう


霞柱・無一郎(むいちろう)を目指すのであれば、訓練内容はひょうたん割りを1日5回、岩割りを1日3回と計画的におこないましょう。
鬼はすべて倒す


霞柱・無一郎(むいちろう)を目指すのであれば、負傷しないように出現した鬼は全てすぐに倒しましょう。
時透無一郎(ときとうむいちろう)を目指す時の注意点
食事はこまめに満腹に
無一郎へ進化させるためには、ご機嫌を保つことが重要です。不満がたまりすぎると別のキャラクターへと進化してしまうため注意しておきましょう。
訓練は必要以上おこなわない
無一郎へ進化させるためには、計画的な訓練が重要です。偏った訓練内容や、むやみやたらな訓練は別のキャラクターへ進化してしまう原因となるので注意しておきましょう。
時透無一郎(ときとうむいちろう)に進化する方法 まとめ
【時透無一郎へ進化させるために必要な事】
- 甲(きのえ)になる。
- 食事や玉露でご機嫌を継続。
- 訓練内容はひょうたん割り1日5回と岩割り1日3回
- 鬼は全てすぐに倒す。
【時透無一郎を目指すときの注意点】
- 不満をためすぎないように注意。
- 必要量の訓練におさえる。
今回解説した育成内容を実施すれば、24時間後に甲へ、さらに24時間後には霞柱・無一郎(ときとうむいちろう)へと進化していきます。無一郎を目指している方は、ぜひ参考にチャレンジしてみてください!
▼その他キャラへの進化方法については、コチラで解説しています▼