星ドラ(星のドラゴンクエスト)で武器進化玉と防具進化玉はとても貴重なモノです。
あまりにも貴重なモノゆえに、どんな装備に使用するべきなのか迷っている人がいるでしょう。
今回は、現役星ドラプレイヤーの筆者が武器進化玉や防具進化玉を使用する際の実例やコツについて紹介していきますので、参考にしてください。
武器進化玉と防具進化玉を使用する際の実例とコツとは
【進化玉の入手方法】
基本的には武器進化玉はももん屋ポイントと交換するのがメインルートだが、防具進化玉は特定のイベント報酬で入手可能!
武器進化玉を使用する際のコツ

武器進化玉は、ももん屋ポイントを50,000と交換してやっと手に入れられるとても貴重なモノです。
貴重なモノゆえに、★4以下の武器に使用することだけは絶対に避けましょう!
つまり、★5武器のいずれかに使用することが前提です。
武器進化玉を使用する際は、「器」となる武器やイベント周回でよく装備する武器に使用することをおすすめします。
武器進化玉の使用実例

ここでは武器の詳細情報について記しませんが、昇龍刀に武器進化玉を使用するとします。
昇龍刀は★5の武器で、「器」となるべき性能を誇り、メインスキルの性能も申し分ないことから、武器進化玉を使用して鍛える価値がある武器の1つです。
防具進化玉を使用する際のコツ

防具進化玉は、防具の部位が4か所もあるため、武器とは性質が異なります。
兜、鎧上、鎧下、盾に分かれていることから、使用して鍛える順番を決めることが重要です。
防御力の高さで考慮すると、鎧上の部位から防具進化玉を使用して鍛えるという優先順位を決めることができます。
防具進化玉の使用実例

ここでは防具の詳細情報について記しませんが、蒼星の鎧上に防具進化玉を使用するとします。
蒼星の鎧上にセットされている防具スキルは優秀で、同じ装備(蒼星の鎧上)を使用して進化させるのはもったいないです。
つまり、防具進化玉を使用して鍛える価値がある防具の1つとなります。
武器進化玉は、ももん屋ポイントを大量に消費してようやく手に入れることができる本当に貴重なアイテムです。
ゆえに無課金者にはハードルが高く、武器進化玉を使用して鍛える武器(完凸武器にする)を慎重に選ぶ必要があります。
上記で挙げた他に、武器進化玉を使用して武器を鍛えるのであれば、不死鳥の槍や蒼星のつるぎなどがおすすめです。
防具進化玉を使用して防具を鍛える場合、同じ装備を消費して進化させることができない防具に防具進化玉を使用しましょう。
上記で挙げた以外の防具に、赤武者の鎧下や闇の覇者の黒盾などがおすすめです。
つまり、武器進化玉や防具進化玉は同じ装備を使用して進化させたくない場合に使用して鍛えるためのとても貴重な代替品なのです。
【星ドラ攻略】武器進化玉や防具進化玉の使用まとめ
武器進化玉や防具進化玉を使用する際の2大秘訣ポイント
- イベント周回や魔王級挑戦などに使用する武器や防具に優先的に使用
- 同じ装備を消費して進化させたくない場合の代替品として使用

武器進化玉は、ガチャで新たに手に入れた武器が「器」となる価値がある場合に使用します。
逆に言えば、武器のメインスキルを抜き出して他の武器にスキルをセットする場合には基本的に使用しません。
武器進化玉の「重み」がわかっていれば、なおのことです。(一度私はある武器に武器進化玉を使用して「失敗」したことがあります)
防具進化玉の使用部位に関しては、ガチャで手に入れた防具によって変わることがありますが、自前のキャラ3人にすべて装備させたい防具であれば、防具進化玉を使用して鍛える価値があります。
また、3凸まで鍛えてあと1つで完凸する場合に防具進化玉を使用すれば防御力の上昇幅が大きいいので使用したくなるでしょう。
武器進化玉や防具進化玉を使用する場合、4つ貯めて一気に使用できれば完凸させることができるので、お目当ての武器や防具を手に入れるまで貯めておく戦略もアリです。