様々なアイテムを駆使して敵を倒していくゲーム【RIsk of Rain2(リスクオブレイン2)】ですが、一部のアイテムは使用するために特定の条件を満たす必要があります。今回はその中から「クジャロのバンド」「ルナルドのバンド」の解放条件について解説します。
「クジャロのバンド」とは?

効果:攻撃ヒット時400%以上のダメージ与え、敵に魔法の炎の竜巻が襲い燃焼させ、トータル300%の追加ダメージを与える。リチャージ時間は10秒。
400%のダメージと燃焼効果での追加ダメージがあるため、低レベルの敵であればこのアイテムの効果だけで倒すことができます。
スタックごとの効果上昇値は追加ダメージの増加であるため、無理に複数個持つ必要もなく、1個持って入ればそれだけでかなり強いアイテムです。
「ルナルドのバンド」とは?

効果:攻撃ヒット時400%以上のダメージを与え、敵に魔法の氷の突風が襲い凍らせ250%の追加ダメージ与え、かつ敵の動きを遅くする。効果時間は3秒で、80%の移動速度低下。
リチャージ時間は10秒。
クジャロのバンドとは違い、ダメージ重視ではなくデバフ重視のアイテムです。
移動速度が80%も低下するため、このアイテムの効果で倒すことができなくても、次の攻撃を必ず当てることができるでしょう。
移動速度の低下率だけで見れば、80%も低下するのはこのアイテムだけであり、全アイテム中トップの低下率であるため、それだけでもかなり評価できるアイテムです。
またルナルドのバンドのスタックごとの上昇値は、追加ダメージと移動速度低下時間の2つが増加するため、複数個持っている状態でボスに効果が発動すればそれだけでかなり楽にボスを倒すことができます。
解放条件
ログブックでは「放棄された水道の隠し部屋を発見する」とありますが、場所がわからなくて解放できない方も多くいるのではないでしょうか。
放棄された水路とは?
「放棄された水道」とは、ステージ2の砂地のエリアのことです。

放棄された水道は大きく2つのエリアに別れており、真ん中に柱のある広いエリアと真ん中に穴の空いている小さいエリアがあります。
隠し部屋への入り方
隠し部屋は小さいエリアの下水道のような場所にあり、入るためにはマップ上に存在する隠しスイッチを2つ同時に押さなければなりません。
スイッチの配置は毎回ランダムで、まずはスイッチ探しからする必要があります。
そしてスイッチは2つ同時に押す必要があるので、解放にはエンジニアがおすすめです。
1つにエンジニアの動かないタレットを置き、もう一つは自分が押せば簡単です。
それ以外のキャラクターで解放する場合は、マップ上に存在するツボを置くとよいでしょう。
マップ上に配置られているツボは、攻撃すると爆発してなくなってしまうため、押して転がして移動させる必要があるため面倒です。
そのため、解放はマルチ、もしくはエンジニアが楽ですよ。
隠し部屋のボス
ボスはエルダーレムリアン×2体
さてスイッチを押せば隠し部屋の扉が開くのですが、これでアイテムが完了するというわけではありません。
隠し部屋の扉から進むと、奥の部屋にエルダーレムリアンが2体待ち構えています。

このエルダーレムリアンを倒すと「ルナルドのバンド」と「クジャロのバンド」をそれぞれ落とすため、それを手に入れたら初めてアイテムが解放されます。
しかしこのエルダーレムリアンがかなり強敵です。
エルダーレムリアンは通常のレムリアンの上位種であり、近接のブレス攻撃がまさにワンパン級の威力があるため、下手に近づけません。
ボス攻略にはマルチプレイがオススメ!
ステージ2でエルダーレムリアンに勝てる状態であればよいですが、アイテムが少なく準備が整っていない状態で挑むと返り討ちにされることもしばしば。
ましてや2体同時に出現するため、やはり解放はマルチがオススメです。
距離を取って少しずつ体力を減らして、あくまで安全第一で戦うようにしましょう。
もちろん、アイテム解放に関わらず周回ごとに毎回隠し部屋に入ることは可能です。
毎回エルダーレムリアンを倒せばルナルドのバンドとクジャロのバンドが手に入るため、アイテム欲しさに隠し部屋に入るのもよいでしょう。