
この記事は「きめつたまごっち」で炎柱・煉獄(れんごく)を目指す方向けの記事となっています。
煉獄に進化させるために必要な事と注意すべき事についてわかりやすく細かくまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください!
▼「きめつたまごっち」の遊び方や攻略情報はコチラで解説しています▼
炎柱・煉獄(れんごく)に進化させるために必要な事
きめつたまごっち、れんごくさんになりました!うまい!!┌(_Д_┌ ) ┐ pic.twitter.com/DXahxkqI3I
— わとそん。 (@Watson6) October 20, 2020
まずは、甲(きのえ)を目指す

「きめつたまごっち」の進化の流れとして、甲(きのえ)へ進化後に柱と呼ばれるキャラ達へと進化していきます。
なので、柱のキャラを目指すためには、まず甲(きのえ)へ進化させておく必要があります。
甲(きのえ)への進化方法
甲(きのえ)へ進化させる方法は「こまめに食事や訓練などのお世話をするだけ」と、他のキャラに比べ非常に簡単です。(心配な方は必要以上に色々なお世話をやり続けましょう。)
食事を多めに、玉露はひかえめにおこなう

煉獄を目指すのであれば、食事(ご飯)は満腹になるまでこまめにおこないましょう。逆に、玉露(お茶)は不満マークが出たときだけおこなうようにしましょう
訓練を多めにおこなう

煉獄を目指すのであれば、訓練(ひょうたん割り)を1日5回以上と多めにおこないましょう。
鬼は全て倒す

煉獄を目指すのであれば、負傷しないように出現した鬼はすぐに全て倒しましょう。
煉獄(れんごく)を目指す時の注意点
玉露のやり過ぎに注意
玉露(お茶)をやりすぎると、甘露寺(かんろじ)へ進化してしまう可能性があります。玉露は不満マークが出た時だけおこないましょう。
訓練はひょうたん割り限定
ひょうたん割り以外の他の訓練などを混ぜてしまうと、他の柱へと進化してしまう可能性があります。煉獄を目指すのであれば、訓練はひょうたん割りに限定しておこないましょう。
煉獄(れんごく)に進化する方法 まとめ
【煉獄への進化をめざすために必要なこと】
- 甲(きのえ)になる。
- 食事は多めに、玉露は控えめに。
- 訓練はひょうたん割りのみ1日5回おこなう。
- 鬼は全てすぐに倒す。
【煉獄への進化を目指すために注意すべきこと】
- 玉露のやりすぎに注意する。
- 訓練はひょうたん割り限定。
今回解説した内容を頭に入れ育成をおこなえば、24時間後に甲へ、さらに24時間後に煉獄へと進化します。煉獄への進化を目指す方は、ぜひチャレンジしてみてください。
▼その他キャラの進化方法や育成方法はコチラで解説しています▼