【ポケモンユナイト攻略】(5/30以降)最強もちものランキング/tierリスト

スマホアプリゲーム情報
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

当記事は、ポケモンユナイトにおける最強もちものランキングです。
現環境で強力なもちものを詳細評価・採用できるポケモンと併せて記していますので、ビルド構築やもちもの強化にお役立てください。
なお、当該ランキングは「ソロ・ランクマッチ」および「もちものグレード20以上」を想定したものです。

「ポケモンユナイト攻略まとめ」ガイドマップはコチラから

最強もちものランキング(4/28以降)

Sランク

ちからのハチマキ評価理由採用できる
ポケモン

長所

  • 常時使用する通常攻撃を強化
  • 通常攻撃速度も加速

短所

  • ステータス面での伸びは小さい
全てのポケモン
きあいのハチマキ評価理由採用できる
ポケモン

長所

  • HP回復効果で生存力を強化
  • 特に序盤の耐久性能を底上げ
  • 防御・特防数値も強化

短所

  • 終盤のバースト火力には耐えづらい
全てのポケモン

Aランク

 おたすけバリア 評価理由採用できる
ポケモン

長所

  • ユナイトわざの発動を安定させる
  • 発動後の強化時間もシールドで動ける
  • 味方へのシールド付与も可能

短所

  • ユナイトわざ獲得まで長所がない
全てのポケモン
するどいつめ評価理由採用できる
ポケモン

長所

  • わざ使用直後の通常攻撃に追加ダメージ
  • 近接型はさらにスロウを発動

短所

  • ステータス面での伸びは小さい
もうこうダンベル評価理由採用できる
ポケモン

長所

  • ゴール回数で攻撃を大きく底上げ
  • 首尾よく行けばとても強力

短所

  • 安定感には不安が残る
じゃくてんほけん評価理由採用できる
ポケモン

長所

  • 被ダメージ回数に応じて攻撃アップ

短所

  • ステータス面での伸びは小さい
ゴールサポーター評価理由採用できる
ポケモン

長所

  • ゴール時にシールドと妨害無効を獲得
  • ゴールスタック系と合わせて安定化

短所

  • ゴール周り以外では長所がない
全てのポケモン

Bランク

ピントレンズ評価理由採用できる
ポケモン

長所

  • 通常攻撃の急所ダメージアップ
  • 急所率アップ

短所

  • ステータス面での伸びはナシ
エオスビスケット評価理由採用できる
ポケモン

長所

  • ゴール回数に応じてHPを大きく底上げ

短所

  • 安定感には不安が残る
  • 溜めきれないならきあいのハチマキで良い
こだわりメガネ評価理由採用できる
ポケモン

長所

  • 特殊攻撃わざの火力を強化

短所

  • 特殊型がそもそも不遇
特殊アタッカー
全般
がくしゅうそうち評価理由採用できる
ポケモン

長所

  • 味方を育てつつ、自身の経験値も補填
  • ファームの時間を取る必要がなくなる

短所

  • ステータス面での伸びは誤差程度

Cランク

ものしりメガネ評価理由採用できる
ポケモン

長所

  • 特攻を大きく上昇

短所

  • 特殊型がそもそも不遇
特殊アタッカー
全般
しんげきメガネ評価理由採用できる
ポケモン

長所

  • ゴール回数で特攻を大きく底上げ

短所

  • 特殊型にゴールはリスキー
エナジーアンプ評価理由採用できる
ポケモン

長所

  • ユナイトわざ発動時のバースト力を大きく向上

短所

  • ステータス面での伸びはナシ

Dランク

とつげきチョッキ評価理由採用できる
ポケモン

長所

  • 特攻に対するシールドを獲得
  • HPと特防をアップ

短所

  • きあいのハチマキで良い
/
ゴツゴツメット評価理由採用できる
ポケモン

長所

  • ダメージを少量反射する
  • HPと防御をアップ

短所

  • きあいのハチマキで良い
/
かいがらのすず評価理由採用できる
ポケモン

長所

  • わざ命中時にHPを少量回復
  • 特攻を若干アップ

短所

  • こだわりメガネで良い
/
たべのこし評価理由採用できる
ポケモン

長所

  • 戦闘離脱中に微量ずつHPを回復

短所

  • 必要になるシーンがほぼ無い
/
  かるいし  評価理由採用できる
ポケモン

長所

  • 戦闘離脱中に移動速度がアップ

短所

  • 必要になるシーンがほぼ無い(CounterJungle程度)
/

評価基準について

5実際の使用感でポケモンを強化できているか

  • 安定感はあるか
  • 役割を増やせる効果を持つか
  • 替えの効かない性能であるか
  • 採用の幅が広いか
  • 強化する価値があるか

など


これらを主として評価しました。
ソロプレイを前提としているので、連携で対処できるという考え方は極力控えました。
しかしやはり、Sランクを占めるもちものは上記の全てに当てはまり、とてつもなく優秀です。
Sランクのもちものはとりあえず強化しておいても損はないでしょう。

それ以降は汎用性が若干落ちてきますので、使用したいポケモンと”採用できるポケモン”をすり合わせて強化すると良いでしょう。

スポンサーリンク
2023/1/1更新!ライター厳選の無料ゲームTOP5!
オリエント・アルカディア

【オススメのポイント】
・登場キャラ全員主役の新感覚RPG
・7日間ログインで無料でガチャ20連できる
・新規ユーザーは最大3体SSRキャラをゲット可能!

モリノファンタジー:世界樹の伝説

【オススメのポイント】
・圧巻のグラフィックと迫力満点のボスバトル
・放置プレイでも報酬獲得のラクラクプレイ
・新規ユーザーはSSRキャラをゲット!

トモダチクエスト

【オススメのポイント】
・異性とも同性とも結婚できるRPG
・声優さんとチャットができるゲーム
・主人公声優は最上もが!

空の勇者たち

【オススメのポイント】
・ミニゲームやキャラメイクなど冒険だけじゃないゲーム性!
・好きな職業で遊べるファンタジーRPG!
・ガチ恋できるRPG!

神界奇伝~八百万神の幻想譚~

【オススメのポイント】
・ログインだけで最大100連ガチャ!
・豪華声優陣が送る神界ストーリー
・神様の生活をゲーム内で満喫!

スマホアプリゲーム情報ポケモンユナイト
スポンサーリンク
ひでまるゲーム研究所~hideblog~
タイトルとURLをコピーしました