【ポケモンユナイト攻略】インファイト型ルカリオの立ち回りとビルドを解説!

スマホアプリゲーム情報
この記事は約10分で読めます。
本ページはプロモーションが含まれています。
本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

当記事は、ポケモンユナイトでのプレイアブルキャラ「ルカリオ」の立ち回りとビルドの解説記事です。ルカリオの選択わざである「インファイト」を中心的に解説していますので、ぜひ攻略のヒントとして活用してください。

「ポケモンユナイト攻略まとめ」ガイドマップはコチラから

「しんそく型ルカリオ」はコチラから

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ルカリオ:基本情報

分類バトルアイテムルート適正

近接

バランス型

ぶつり

成長ルート

基本性能
スポンサーリンク

わざ一覧と構成

わざ一覧

わざ・特性テキストCT

通常攻撃

3回目の通常攻撃は強化攻撃となり、ホネを使った連続攻撃をする。

範囲内にいる相手のポケモンにダメージを与え、ふきとばす

/

でんこうせっか

目にも留まらぬ速さで突進する。

相手のポケモンに触れるとダメージを与える。

6秒

コメットパンチ

彗星のごとくパンチを繰り出して攻撃する。

相手のポケモンにダメージを与え、つきとばす。

7秒

しんそく

驚異的な速さで突進して攻撃する。

至近距離から技が命中すると、わざの待ち時間がすぐ0秒になり、自分のHPが回復する。

ただし同じ相手に立て続けに技を当て、わざの待ち時間を0秒にし続けることができない。

わざを使った直後に通常攻撃を行うと、ダメージが増加する。

アップグレード後は、わざを使うと少しの間攻撃が上がるようになる。

9秒

グロウパンチ

力を溜めてから強力な攻撃をする。

力を溜めているあいだ移動速度は下がるが、攻撃が徐々に上がり、自分の受けるダメージは軽減する。

その後指定した方向へ突っ込み、わざを発動する。

わざのダメージは相手のポケモンの残りHPが少ないほど増加し、うまく命中すると次の通常攻撃が強化攻撃となる。

このわざの待ち時間は、ルカリオのわざが命中するたびに短くなる。

アップグレード後は、ちからを溜めているあいだ妨害されなくなる。

7秒

ボーンラッシュ

ホネを使った連続攻撃をする。立て続けに相手のポケモンにダメージを与え、つきとばす。

最後のホネは遠くまで飛んでいき、もういちどわざを使うとホネのある地点まで突撃し、周りにいる相手のポケモンにダメージを与える。

アップグレードは、わざをもういちど使うと、「しんそく」か「グロウパンチ」の待ち時間がすぐ0秒になる。

10秒

インファイト

連続攻撃をする。立て続けに相手のポケモンにダメージを与える。

アップグレード後は、わざの与えるダメージが増加する。

9秒

フルフォースブラスト

範囲内にいる相手のポケモンにダメージを与える。

ユナイトわざ使用後、次の「グロウパンチ」で与えるダメージが増加する

/

ふくつのこころ

HPが少ないとき、移動速度が上がり、シールド効果を得る。

60秒

わざ構成

わざ1わざ2

グロウパンチ

 

インファイト

  • 火力が高く、命中させやすい
  • CT短縮で連続攻撃できる
  • わざの移動距離が長く、逃げ・追撃に有効
  • アップグレード後の妨害無効が強力
  • 「グロウパンチ」のCT短縮と相性がいい
  • つきとばしで妨害も可能
  • わざの移動距離が長く、逃げ・追撃に有効
  • アップグレード後のCT短縮が強力
スポンサーリンク

もちもの構成例

パターン1:初心者向け
おたすけバリアゴールサポーターもうこうダンベル

ユナイトわざ発動時

シールド獲得

もうこうダンベルの

回数稼ぎを安定化

ゴール回数に応じて

攻撃力を大きく底上げ

パターン2:万能型(筆者愛用)
おたすけバリアするどいつめもうこうダンベル

ユナイトわざ発動時

シールド獲得

火力・急所率アップ

相手にスロウを付与

ゴール回数に応じて

攻撃力を大きく底上げ

スポンサーリンク

基本的な立ち回り

攻撃面

ルカリオは、わざの機動力と妨害無効・特性の耐久力を活かして、味方の先陣を切る好戦的な近接アタッカーです。「グロウパンチ」を起点に一気に相手との距離を詰め、「インファイト」で妨害を許さないままに勝負を決めることが得意で、瞬間火力と広範性に長けています。中でも、「インファイト」の火力はユナイトわざ級と言っても差し支えないダメージ量で、気づいた頃には倒し尽くしているレベルです。また、奇襲・追撃・前線を張るなど、様々な戦い方を高度にこなすことができ、最強の座に君臨し続けています。

ここで念押ししておきたいことは、「インファイト」は絶対に方向を指定して放つべきだということです。「インファイト」は発生が遅く、発動中は行動不可なため、最大火力を出そうとすると必ず相手の動きを読んで、偏差撃ちする必要があります。例えばオートエイムで放ってしまうと、単体にしか命中しなかったり、回避が間に合ったりして最大限活かせているとは言えません。なので、少し操作が忙しくなりますが、火力を出すためには方向指定する必要があります。

防御面

「ふくつのこころ」や「グロウパンチ」の機動力・妨害無効なども、ルカリオの防御力を上げる要素ですが、特筆すべきは「インファイト」です。発動から少しのあいだ足が止まってしまうとはいえ、発動中は妨害無効であり、リザードンやアマージョのユナイトわざを回避しやすいです。また、「インファイト」を命中させると HPがかなりの量回復し、継戦能力もあります。大ダメージを与えながら回復できるこの性質で、スピーディーかつ粘り強く戦うことができます。

1月26日のアップデートによって、複数体に命中した場合、重複して回復する効果が失われました。1つ上の画像と見比べていただくと、明らかに命中している数は多いですが回復量は減っています。これにより、多少HPに余裕がなくなってしまい、以前よりHP管理を怠ることはできませんが、その火力は健在なので十分に戦える性能は備えていると言えます。

Point

長所:わざの機動力が高い。/「グロウパンチ+」の妨害無効が強力。/「インファイト」のダメージと回復量が異次元。

短所:ユナイトわざの制御が難しい。/「インファイト」発動中は足が止まる。

スポンサーリンク

時間別の立ち回り

序盤のレーン戦

ルカリオはレベル3時点で「でんこうせっか」・「コメットパンチ」という強力なわざを覚えます。さらに、特性「ふくつのこころ」もあいまって、最序盤から非常に生存力があります。これらを利用してダンベルの回数を2,3回稼いでおく動きが強力です。敵のガンクが来るまでは、敵ゴール近くで野生を狩ってダンベルの回数を稼ぎましょう。レベル5になると「グロウパンチ」を覚えて本格的に火力が出るようになるので、さらに攻めた動きができるようになります。相手の野生を奪う、ダンベルの回数をさらに稼ぐ、味方と協力して相手を倒すなど、とにかく序盤で相手と差をつけましょう。


レーン選択は、上一択です。地盤からガンガンとダンベルのスタッツを積んで、後半の火力の伸びを保証しておきましょう。

1回目のオブジェクト

残り時間7:00になる以前に「インファイト」を覚えて、カジリガメに向かうのが理想的ですが、レベルが足りなくても下に向かいましょう。レベルが足りないとしても「グロウパンチ」の奇襲性能を以ってすれば、削れた相手を仕留めることくらいはできます。そのチャンスがなくとも、周りの野生で補うことができるので、カジリガメには合流するのが安定です。

戦法は「グロウパンチ」で距離を詰め、「インファイト」で畳み掛けるというスタイルが基本です。意識すべきことは、「インファイト」を放つ方向です。必ず”相手の逃げ先に放つ“ことと、”最大限多くの相手を巻き込む“ことを意識しましょう。

2,3回目のオブジェクト

2・3回目のオブジェクトは有利な方や先に出現する方に寄りましょう。

集団戦が起こる場合の戦法は、これまでと変わりません。中距離から「グロウパンチ」→強化攻撃→「インファイト」→「グロウパンチ」が最大コンボです。これを押し付け続けましょう。

「インファイト」ルカリオは、ロトムを押し込む際の集団戦が非常に得意です。理由は大きく2つ、”「インファイト」を複数に当てやすい“という点と、”至近距離でユナイトわざを放てる“という点です。「インファイト」の方は、複数体へ火力を出せるという点が言うまでもなく刺さります。ユナイトわざは、相手の至近距離で放つと命中判定が多く重なり、大ダメージを出すことができます。これらにより、ルカリオは相手のゴール防衛を切り崩すことが得意です。

サンダー戦

サンダー戦でのルカリオの仕事は、とにかく相手を倒すことです。「インファイト」ルカリオの火力は、1コンボで軽くとも致命傷を負わせられるレベルでKO性能が高いです。故に、誰でもいいからとにかく倒しまくって、人数差を付けるということ主な役割となります。なるべくアタッカーを狙って素早く落としに行くのが基本ですが、後方に陣取られていると攻撃が届きません。その場合は前衛から叩いて切り崩します。

理想的な展開は、奇襲で1体確実に落としきって、開幕から人数有利の状況を作ることです。あくまで理想なので、確実に毎試合できるわけではありませんが、ミニマップの情報を元に奇襲できる相手を見かければ積極的に狙っていきましょう

奇襲を狙えない場合は、前衛から倒しにかかります。ここでも、「グロウパンチ」→強化攻撃→「インファイト」→「グロウパンチ」をベースに戦います。ユナイトわざを使うタイミングは、相手が群がってきたタイミングが一番おすすめです。理由は大きく2つ、”至近距離でユナイトわざが放てる”点と、”その後の展開が良い”という点があります。前者は、”2・3回目のオブジジェクト”で解説した通りです。そして後者は、”相手が群がるのを待つことで、位置的に追撃しやすくなる”こと、”ユナイトわざ後の「グロウパンチ」は威力が上がる”ことが理由です。このように、手傷を負った相手を逃さない工夫もできます。奇襲で楽に有利が取れない場合は、こういった戦法でクールに戦いましょう。

空き時間

空き時間は全てファームにつぎ込みましょう

「インファイト」ルカリオは他のビルドと違い、近接で肉弾戦をする時間がかなり長いです。さらに、その火力と耐久力故に、チームの中心的な立ち位置になります。故に、レベルの重要度が高く、バトルに影響しやすくなっています。そのため、一時たりともレベル上げする意識を忘れず、できるだけ高レベルを目指しましょう。

サンダー戦までの目標は「インファイト+」を覚えるLv.13ですが、高ければ高いほど良いです。

スポンサーリンク

人数別の立ち回り

1vs1

単独で相手と接敵した場合、体力に余裕があれば応戦でOKです。「インファイト」の火力があれば、誰であれ恐るるに足りません。しかし、裏を返せば「インファイト」を外すだけで火力不足が露顕してしまうので、「インファイト」だけは絶対に外さないように意識しましょう。

そうはいっても、外してしまうことはあり得ます。なので、万が一外してしまったら、落ち着いて撤退しましょう。もしくは、撤退するフリをして時間を稼ぎ、「インファイト」のクールタイムが上がるのを待ちましょう。ここで念押ししておきたいことは、「インファイト」がない状況で無理して戦うのは得策ではないということです。先走ってしまうことがないよう、気をつけましょう。

1vs多

ルカリオは1vs多も高度にこなせますが、これはズバリ、”「インファイト」を何回放てるか”によって決まります。なので、「インファイト」を放った後の立ち回りが非常に重要となります。インファイトを放った後は基本的に殴り合わず、「グロウパンチ」やバトルアイテムを用いて自陣の方面へ逃げ続けます。そして、「インファイト」のクールタイムがあがったら「グロウパンチ」で再び接近して放ちます。おそらく、1vs多においてこれが最もKOされるリスクが低く、最も「インファイト」を当てやすい戦法でしょう。

集団戦

ルカリオの強い点は、やはり「インファイト」の火力・回復力・広範性です。KO性能と継戦能力が異常に高く、複数体に命中することから、集団戦に不可欠と言っても差し支えありません。戦法は他のシーンと何ひとつ代わり映えしませんが、強い動きを強気に差し込むことが肝要です。集団戦で意識したいことは、やはり「インファイト」です。これまででわかる通り、「インファイト」をどれだけうまく扱えるかが、勝敗を分かちます。裏を返せば、「インファイト」をうまく扱えなければ活躍できないということです。

基本的に、相手の逃げ先を読んで置いておく意識が必要ですが、それができないのであれば「どんそくスモーク」を採用して、接近したと同時に機動力を奪うことで命中させやすくなります。偏差撃ちが苦手だと感じた場合は、「どんそくスモーク」を採用してみると良いでしょう。

スポンサーリンク

抑えておきたい立ち回りと注意点

 

ダンベルは小得点で回数稼ぎ

草むらから「グロウパンチ」が基本

「グロウパンチ」は手前の単体にのみヒット

ユナイトわざは至近距離の方が高火力

ユナイトわざ後は「グロウパンチ」の

威力アップ(1回)

基本のコンボ

  1. 「グロウパンチ」
  2. 強化攻撃
  3. 「インファイト」
  4. 「グロウパンチ」
  5. 強化攻撃

「ポケモンユナイト攻略まとめ」ガイドマップはコチラから

スポンサーリンク
2023/1/1更新!ライター厳選の無料ゲームTOP5!
ラグナドール

【オススメのポイント】
・豪華声優の可愛い妖怪たちがたくさん登場!
・妖怪vs陰陽師の注目のストーリー
・簡単操作で初心者でも楽しめるRPG
・今ならUR1体+50連以上ガチャ無料!

モリノファンタジー:世界樹の伝説

【オススメのポイント】
・圧巻のグラフィックと迫力満点のボスバトル
・放置プレイでも報酬獲得のラクラクプレイ
・新規ユーザーはSSRキャラをゲット!

トモダチクエスト

【オススメのポイント】
・異性とも同性とも結婚できるRPG
・声優さんとチャットができるゲーム
・主人公声優は最上もが!

空の勇者たち

【オススメのポイント】
・ミニゲームやキャラメイクなど冒険だけじゃないゲーム性!
・好きな職業で遊べるファンタジーRPG!
・ガチ恋できるRPG!

神界奇伝~八百万神の幻想譚~

【オススメのポイント】
・ログインだけで最大100連ガチャ!
・豪華声優陣が送る神界ストーリー
・神様の生活をゲーム内で満喫!

スマホアプリゲーム情報ポケモンユナイト
スポンサーリンク
ひでまるゲーム研究所~hideblog~
タイトルとURLをコピーしました