荒野行動とは?
メインシステム(ルール・勝利条件)
基本的なメインシステムの説明になりますが、バトルでの総人数は基本的に100人で、最後の1人(1チーム)になるまで戦いつづけるバトルロワイヤルシステムとなります。
シングル戦の他にも2人や4人、5人のチームを組み最後の1チームになるまで他のチームと戦うモードもあります。
荒野行動での勝利条件ですが、最後の1人(1チーム)まで生き残る事で”ドン勝ち”(優勝)となります。
チーム戦の場合は、たとえ自分がやられてしまったとしても、メンバーが最後まで生き残る事でドン勝ち扱いとなります。
マップ

荒野行動では、現在3つのマップを選択しバトルを行う事が出来ます。
- 激戦野原…マップの特徴は、全体的に障害物が少なく見晴らしが良いため、狙撃やアサルトが活躍しやすいマップ環境となっています。
- 嵐の半島…マップの特徴は、適度に町や障害物が多くバランスの取れたマップになります。立ち回りが重要視されるマップ環境でもあるでしょう。
- 東京決戦…マップの特徴は、全体的に障害物が多く敵の索敵が重要視されるマップとなっています。高層ビルも乱立している為、いかに早く敵の位置を把握することが出来るかという事が勝利のポイントとなるでしょう。
レジャー(モード)

荒野行動では通常バトルとは別にレジャーと呼ばれる条件戦も常設されています。
アップデート後やコラボイベントが開催される際などには、期間限定のレジャーも開催される事も多いため忘れずチェックしましょう!
その他システム(クラン・関係・戦隊)

荒野行動では、クランと呼ばれる軍団に参加する事で、より多くのアイテムを獲得する事が出来ます。
その他にもプレイヤー同士で師弟関係や恋人関係などの関係性を持つことも可能です。
2020年4月頃には、新しく結婚システムが実装されます。
一体どういったシステムになるのか?
今後の荒野行動での、実装が待ち遠しいポイントの1つでもあります。
おすすめコントローラー紹介
荒野行動武器まとめ
荒野行動ではたくさんの種類の武器が登場します。
各武器それぞれに特徴がありますが、その中でもオススメの武器はどれか?
どんな組み合わせで装備すればいいのか?個人的な見解で解説していきます!
武器種類
まずは、武器の種類から。
荒野行動では大きく分けて以下のような武器が登場します。
- ショットガン(SG)
- アサルトライフル(AR)
- スナイパーライフル(SR)
- サブマシンガン(SMG)
- サブ武器(手榴弾など)
武器ランキング
武器のオススメな組み合わせ
武器パーツ・アタッチメント紹介
おすすめフルカスタム
荒野行動スキン紹介
荒野行動のもう一つの楽しみ方がスキン(見た目)のコーディネート。
さまざまな洋服だけでなく被り物やイベントコスプレなどたくさんのスキン(見た目)が存在します。
では、どんなスキンがあるのか?
そして、どうやればスキンをゲットできるのか?
武器の解説同様、こちらのスキンについても解説していきます。
スキン種類




スキン獲得方法
イベントなどでもスキンを獲得する事が可能ですが、基本的にはガチャを回しゲットしましょう!

荒野行動 アップデート情報・コラボまとめ
荒野行動では定期的にアップデートとコラボイベントが開催されます。
最新アップデート情報
さらにコラボイベント開催に合わせて事前キャンペーン企画も開催されるので、コラボ発表後は情報をしっかり収集し見落とす事なくしっかりと参加しましょう!
過去のイベント情報はこちらから。
銀魂コラボ
ヱヴァコラボ

荒野行動大会まとめ
荒野行動は2019年よりeスポーツに正式に参入すると同時に、全国規模での正式な公式大会を開催しました。
参加総数50万人以上、賞金総額2500万円の最大規模の大会「荒野 Champion ship」
今後、年に一度の荒野行動のお祭りとして毎年恒例のアツいイベントとなるのは間違いないでしょう。
荒野行動チャンピオンシップ2020開催!
荒野 Champion Ship 2019
まずは、地域予選としてオンライン上での大会が開催されました。
オンライン上での成績優秀チームが集まり西日本と東日本でそれぞれのチャンピオンが決定!
さらに各エリアの上位チームが集まり全国規模でのバトルロワイヤルが開催!
その結果、激しいバトルを勝ち残り初代チャンピオンとなったのが「ちーむえーけー!!」
惜しくも及ばず、準優勝には「Risky」