
このページでは、荒野行動のマップ上に存在する建物の中から、通称”L字(エルジ)”と呼ばれる建物でのバトルのコツについて解説しています!
もくじ
【荒野行動】”L字(エルジ)”とは?

荒野行動のマップ上に存在する建物。
建物の形がL字型になっていることが特徴的で、その見た目からプレイヤー内では”L字(エルジ)”と呼ばれています。
強い点
|
弱い点
|
【荒野行動】”L字”の立ち回り攻略
“L字”内の強ポジ(強いポジション)はココ!

L字の建物内で、強ポジと呼ばれているのが、建物の奥の角。
建物の造り上、敵は階段かパイプをよじ登るしか攻め込む方法なく、”L字”の立ち回り方としては階段を見渡せる場所で戦うのがベストと言えます。
しかもこの位置は、中腰の体勢ならば下の敵からは見えず、階段を上ってくる敵を一方的に狙う事が出来ます。
・添付写真の場合、奥に見える”シルバニア”の窓や距離をおいた敵からは、こちらの姿が見えてしまうので、足を止めずにこまめなクリアリングを行いましょう!
自陣”L字”側の守り方のコツ
屋根上で戦う

”L字”のもう一つの強ポジと言える場所が屋根上と言えます。
屋根上への登り方は、建物側面のパイプをつたって登るか、2階の手すりから飛び移る方法のみとなります。
始めはパイプを使って屋根の上に登り、慣れてきたら手すりを使って屋根の上に登ってみましょう。
“L字”の屋根上は様々な方向で射線が切りやすく、他の建物の屋根上と比べても圧倒的に戦いやすい屋根といえるでしょう。
【動画】2階の手すりを使った屋根の上の登り方
2階手すりから屋根の上に登るには、慣れるまではなかなか難しく実戦中ともなれば、さらに難易度は上がります。
練習を重ねスムーズに登れるようになりましょう!
登り方については、こちらの動画で実戦していますので良ければ参考にしてみてください!
階段上で待つ

敵陣”L字”側の攻め方のコツ
屋根上に注意する
“L字”の強ポジといえる屋根上は自陣だけでなく、もちろん敵陣にしても強ポジとなります。
建物に近づく時には、屋根上も含めたところでクリアリングをしていきましょう!
もし、敵を屋根上に見つけた時には、むやみに近づかずガス弾やグレネードなどでの攻め方をオススメします。
グレネード(手榴弾)で攻める

屋根上以外にも、階段上や室内で敵が待ち構えている場合があります。
“L字”の各部屋のスペースは狭く、特に階段側の2部屋には裏口がないのでグレネードが効果的です。
もし、階段側2部屋のどちらかに敵を確認出来たら迷わずグレネードを投げ込んでみましょう。