
このページでは、【荒野行動】武器AK-47の性能や特徴について解説しています。武器選びの際には、ぜひ参考にしてみてください!
もくじ
AK-47の基本ステータス

ダメージ | 48 |
連射速度 | 10 |
射程距離 | 550 |
弾倉 | 30 |
反動 | 12 |
弾サイズ | 7.62㎜ |
AK-47の性能解説
強い点
単発の威力はアサルトライフルでトップクラス!
AK-47の最大の魅力は、単発での威力の高さです。
ダメージ量が48と高く、ヘルメット無しの敵ならばヘッドショット1発でダウンを取ることができます!
また、LV3ヘルメットを装備中の敵でも、ヘッドショット2発でダウン可能となります!
【注意事項】上記説明には、距離減衰は含んでいません。
弱い点
反動が大きい!
AK-47の弱い点は、反動が大きくエイムが安定しない点です。
そのため、持ち前の火力を引き出すには指切りとリコイルコントロールが必須となってきます!
AK-47の反動(リコイル)
上の動画を参考にしてもらえば分かると思いますが、AK-47は反動が右上に発生します。
そのため、リコイルコントロール(反動を抑える)を行うためには、左下へエイムをスライドさせる必要があります。
指切りの練習と合わせたうえで、射撃場でリコイルコントロールの練習を行いましょう!
AK-47のフルカスタム

ノーマルとフルカスタムの比較
項目 | ノーマル | フルカスタム |
弾倉 | 30 | 40 |
反動 | 12 | 10.2 |
AK-47のダメージ表
防弾チョッキへのダメージ量
防弾チョッキLV | ダメージ量 | ダウンまでの必要弾数 |
なし | 48 | 3発 |
LV1 | 33.6 | 3発 |
LV2 | 28.8 | 4発 |
LV3 | 21.6 | 5発 |
ヘルメットへのダメージ量
ヘルメットLV | ダメージ量 | ダウンまでの必要弾数 |
なし | 120 | 1 |
LV1 | 84 | 2 |
LV2 | 72 | 2 |
LV3 | 54 | 2 |
足へのダメージ量
ダメージ量 | ダウンまでの必要弾数 |
約16~20 | 6発 |
距離減衰でのダメージ量
距離 | ダメージ減少量 | ヘッドへのダメージ |
100M | 威力に大きな変化なし | 120 |
200M | 約11ダメージ減少 | 109 |
300M | 約33ダメージ減少 | 87 |
350M | 約44ダメージ減少 | 76 |