【鬼滅の刃】噂の”聖地巡礼”全国スポット一覧まとめ【15選】

鬼滅の刃関連
この記事は約8分で読めます。
スポンサーリンク
パズル&ドラゴンズ×鬼滅の刃コラボより引用

漫画・アニメ・映画と、勢いがとどまることのない「鬼滅の刃」。その「鬼滅の刃」の”聖地”と呼ばれるスポットがSNSを中心に全国で発見されはじめ、多くのファンがその世界観を求めて聖地巡礼を行なっています。

この記事では、そんな「鬼滅の刃」の聖地スポットについてまとめています。もしかすると、家の近くにあるかもしれないので、是非チェックしてみてください!

▼ファン必見!「鬼滅の刃」豆知識図鑑制作中【小ネタ随時募集中】▼

NEW!!▼鬼滅ファン鉄板アイテム「きめつたまごっち」攻略特集▼

▼「鬼滅の刃」関連のゲームを探している方はコチラ【鬼滅コラボゲーム一覧】▼

▼鬼滅の刃ファン必見‼心に響く鬼滅の刃名言集▼

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「鬼滅の刃」聖地スポット【九州編】

豊満宮竈門(ほうまんぐうかまど)神社【福岡・大宰府】

【聖地スポット紹介】

福岡県・太宰府にある鬼滅の刃の聖地「豊満宮竈門神社」

主人公の「炭治郎(たんじろう)」とその妹「禰豆子(ねずこ)」の姓「竈門(かまど)」と同じ姓という事と作者が福岡県出身という事で聖地として話題となった神社。聖地巡礼として多くの参拝客が訪れ、神社内には鬼滅の刃の絵馬が数多く奉納されています。

豊満宮竈門神社についての詳細情報やアクセス方法はコチラ

溝口竈門(みぞぐちかまど)神社【福岡・筑後】

【聖地スポット紹介】

福岡県・筑後にある鬼滅の刃の聖地「溝口竈門神社」

大宰府にある竈門神社と同じく、福岡の筑後にある竈門神社。主人公と同じ姓である事と柱に描かれた模様が作品内の「水の呼吸」の描写によく似ている事から鬼滅の刃の聖地として取り上げられています。同じ地域内では、天狗の仮面を使った祭りも開催されていて「鬼滅の刃」の発祥の地なのか?とファンの間では噂となっています。

溝口竈門神社についての詳細情報やアクセス方法はコチラ

八幡竈門(はちまんかまど)神社【大分・別府】

【聖地スポット紹介】

大分県の別府にある鬼滅の刃の聖地「八幡竈門神社」

大分県にあるこちらのスポットも主人公と同じ姓の竈門神社です。この八幡竈門神社では、鬼にまつわる伝説や神話が残っていることもあり鬼滅の刃との関係性を感じる事が出来ます。神社内には「鬼が作った九十九段の石段」があり、100段目を作る前に夜が明けてしまい鬼が逃げていったと言われています。作品内に登場する鬼も太陽に弱いことから、八幡竈門神社と鬼滅の刃の関連性が高いのではないかと考えさせられます。

八幡竈門神社についての詳細情報やアクセス方法はコチラ

神在(かみあり)神社【福岡・糸島】

【聖地スポット紹介】

福岡県の糸島にある鬼滅の刃の聖地が「神在神社」

神在神社に祀られている「神石」と呼ばれる巨石が、作品内で主人公の炭治郎が斬った石に似ている事から鬼滅の刃ファンの間では聖地として盛り上がってきています。神石のサイズは高さ4ⅿ周囲16ⅿという圧倒的な大きさ。パワーストーンとしても人気があり、今後はさらに人気スポットとなりそうです。

神在神社についての詳細情報やアクセス方法はコチラ

スポンサーリンク

「鬼滅の刃」聖地スポット【関東編】

雲取山(くもとりやま)【東京・奥多摩】

【聖地スポット紹介】

東京・埼玉・山梨にまたがる奥多摩にある鬼滅の刃の聖地が「雲取山」

雲取山は公式ファンブックで公言されている主人公の炭治郎と禰豆子の出身地のモデルとなったスポットです。作品序盤では、雪山の中を炭治郎と禰豆子が下山しているシーンとしても使われています。かつて昔には刀を使用した神楽が行われていたりと、鬼滅の刃の原点となる聖地と言えるのかもしれません。

雲取山についての詳細情報やアクセス方法はコチラ

大岳山(おおだけさん)【東京・奥多摩】

【聖地スポット紹介】

東京の奥多摩にそびえる鬼滅の刃の聖地スポットが「大岳山」

大岳山は作品に登場する「嘴平伊之助」の出身地と呼ばれているスポットです。イノシシに育てられたという設定という事もあり、崖などがある険しい山となっています。聖地巡礼スポットとして挙げられていますが、最低でも登山の準備をしたうえで向かうようにしましょう。

大岳山についての詳細やアクセス方法はコチラ

日の出山(ひのでやま)【東京・奥多摩】

【聖地スポット紹介】

東京の奥多摩にある雲取山や大岳山と同じく、鬼滅の刃の聖地スポットが「日の出山」

日の出山は、作品内に登場する岩柱”悲鳴嶼行冥(ひめじまぎょうめい)の出身地とされています。柱内では最強と言われているキャラであるとともに人気もトップクラスのため、鬼滅の刃の聖地としても有名なスポットとなっています。

日の出山についての詳細やアクセス方法はコチラ

景信山(かげのぶやま)【東京・八王子】

【聖地スポット紹介】

八王子と相模原の境にある鬼滅の刃の聖地スポットが「景信山」

鬼滅の刃の人気キャラのひとり、時透無一郎(ときとうむいちろう)の出身地とされています。若干14歳で”霧柱”として活躍する無一郎には熱狂的なファンも多く存在し、聖地とされる景信山にも多くの巡礼者が訪れます。

景信山についての詳細やアクセス方法はコチラ

浅草寺(せんそうじ)【東京・浅草】

【聖地スポット紹介】

東京・浅草の鬼滅の刃の聖地スポットが「浅草寺」

東京の浅草にある聖地スポットが浅草寺となります。もともと観光スポットとして有名なエリアとなりますが、作品内では主人公の炭治郎が初めて宿敵の無惨と会った場所です。大正時代ならではの街並みとすれ違う人達がとても印象的なシーンでもありました。コスプレでのインスタ映え写真などファンの間では定番の聖地となっています。

浅草寺についての詳細情報やアクセス方法はコチラ

あしかがフラワーパーク【栃木・足利】

【聖地スポット紹介】

栃木県・足利にある鬼滅の刃の聖地スポットが「あしかがフラワーパーク」

鬼滅の刃ではお馴染みの鬼が嫌う藤の花。作品内で最終選別の藤の花のシーンのモデルとなったとされる聖地が、この”あしかがフラワーパーク”とされています。鬼滅の刃の聖地として注目され、現在ではたくさんの聖地巡礼者が訪れています。夜のライトアップもキレイなのでイルミネーション目当てでも楽しめるスポットです。

あしかがフラワーパークについての詳細やアクセス方法はコチラ

スポンサーリンク

「鬼滅の刃」聖地スポット【近畿編】

甘露寺(かんろじ)【和歌山・紀の川】

【聖地スポット紹介】

和歌山県・紀の川にある鬼滅の刃の聖地スポットが「甘露寺」

作品に登場する”恋柱”甘露寺蜜璃(かんろじみつり)と同じ姓という事でファンの間で注目された聖地スポット。恋の呼吸の使い手でもある事から恋の聖地としても注目され、桃色の雨戸や桃色の御朱印も準備されています。インスタ映えもしやすくコスプレの巡礼も多く訪れています。

甘露寺についての詳細情報やアクセス方法はコチラ

天之石立(あまのいしたて)神社【奈良・奈良】

聖地スポット紹介

奈良にある鬼滅の刃の聖地スポットが「天乃石立神社」

もともとは柳生家の剣の修行地だったと言われている場所で、敷地内には剣で斬られたような「一刀石」が祀られています。その昔、天狗と戦い斬りつけた時に天狗ではなく岩が斬れたと言われていて、鬼滅の刃の作品内で炭治郎の修行シーンと被る内容が聖地としての信ぴょう性を高めている理由でもあります。

天乃石立神社についての詳細情報やアクセス方法はコチラ

京都鉄道博物館(きょうとてつどうはくぶつかん)【京都・京都】

【聖地スポット紹介】

京都にある鬼滅の刃の聖地スポットが「京都鉄道博物館」

映画化となった「無限列車編」のモデルとなったSLが博物館内にたくさん展示してあり、2020/12/26~2021/3/14の期間中は鬼滅の刃コラボイベントも実施予定。映画の爆発的なヒットに合わせ、ファンの間では聖地として取り上げられています。また、鬼滅の刃ファンだけでなく、鉄道ファンも多く来場するのでインスタスポットとしても人気です。

京都鉄道博物館についての詳細情報やアクセス方法はコチラ

スポンサーリンク

「鬼滅の刃」聖地スポット【中部編】

明治村(めいじむら)【愛知・犬山】

【聖地スポット紹介】

愛知県・犬山にある鬼滅の刃の聖地スポットが「明治村」

作品内に登場する胡蝶しのぶ宅の蝶屋敷に似ている事から、鬼滅の刃ファンの間では聖地スポットして取り上げられています施設内のベットは炭治郎、善逸、伊之助が寝ていたベットそっくりという事や無限列車によく似た蒸気機関車もあり、実際に乗車する事も可能です。インスタ映えするポイントも多く人気の聖地スポットとなっています。

明治村(愛知)についての詳細情報やアクセス方法はコチラ

スポンサーリンク

「鬼滅の刃」聖地スポット【東北編】

大川荘(おおかわそう)【福島・会津若松】

聖地スポット紹介

福島・会津若松にある鬼滅の刃の聖地スポットが「大川荘」

鬼滅の刃作品内に登場する鬼の本拠地「無限城」にそっくりと話題の温泉宿。中心で琵琶を演奏している姿も鬼滅の刃そのものです。ファンにはたまらない聖地中の聖地と呼べるスポットです。鬼滅の刃ファンとして聖地巡礼をするならば、一度は行くべき場所と言えます。

大川荘についての詳細情報やアクセス方法はコチラ

スポンサーリンク

鬼滅の刃の聖地スポット報告募集中!

Hide。
Hide。

この記事では、今後も”鬼滅の刃の聖地スポット”についての情報を紹介していきます!

今回紹介したスポット以外にも”聖地”と呼べる場所があれば、ぜひ教えていただければと思います。その際は、コチラで確認したうえで記事内に追加でアップしていきます!

たくさんのメッセージをお待ちしております。

スポンサーリンク

格安のオススメ節約旅行サイト一覧

聖地巡礼となれば遠方への旅行となる事も多くなります。
ファンである以上、たくさんの聖地へ足を運びたくなる気持ちを叶えるためにも出来る限りの節約旅行を計画する方も多いかと思います。
そんな方々のために、少しでもお得に聖地巡礼が出来るような旅行サイトを選別してみました。
是非チェックしてみてください!

①さくらトラベル

②スカイ・シー

③ジェイトリップ

④アップルワールド


スポンサーリンク
2023/1/1更新!ライター厳選の無料ゲームTOP5!
ラグナドール

【オススメのポイント】
・豪華声優の可愛い妖怪たちがたくさん登場!
・妖怪vs陰陽師の注目のストーリー
・簡単操作で初心者でも楽しめるRPG
・今ならUR1体+50連以上ガチャ無料!

モリノファンタジー:世界樹の伝説

【オススメのポイント】
・圧巻のグラフィックと迫力満点のボスバトル
・放置プレイでも報酬獲得のラクラクプレイ
・新規ユーザーはSSRキャラをゲット!

トモダチクエスト

【オススメのポイント】
・異性とも同性とも結婚できるRPG
・声優さんとチャットができるゲーム
・主人公声優は最上もが!

空の勇者たち

【オススメのポイント】
・ミニゲームやキャラメイクなど冒険だけじゃないゲーム性!
・好きな職業で遊べるファンタジーRPG!
・ガチ恋できるRPG!

神界奇伝~八百万神の幻想譚~

【オススメのポイント】
・ログインだけで最大100連ガチャ!
・豪華声優陣が送る神界ストーリー
・神様の生活をゲーム内で満喫!

鬼滅の刃関連
スポンサーリンク
ひでまるゲーム研究所~hideblog~
タイトルとURLをコピーしました