
この記事は、「きめつたまごっち」で恋柱・甘露寺蜜璃(かんろじみつり)を目指す方向けの記事となります。
甘露寺に進化させるために必要な事や注意すべき事について分かりやすく細かく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください!
▼「きめつたまごっち」の遊び方や攻略情報はコチラで解説しています▼
恋柱・甘露寺(かんろじ)に進化するために必要な事
きめつたまごっちは
— わかば@あつ森 (@b0uquet_fuk0) November 7, 2020
甘露寺蜜璃ちゃんになりました
( ᷇࿀ ᷆ )♡#きめつたまごっち pic.twitter.com/b8xA532JCZ
まずは、甲(きのえ)を目指す

「きめつたまごっち」の進化の流れとして、甲(きのえ)に進化後に柱と呼ばれるキャラ達へと進化していきます。柱を目指すためにも、まずは甲(きのえ)へ進化させておく必要があります。
甲(きのえ)への進化方法
甲(きのえ)に進化させるには「こまめに食事や訓練などお世話をおこなうだけ」と他のキャラの育成に比べて非常に簡単と言えます。(心配な方は、必要以上にいろいろなお世話をやり続けましょう)
食事は満腹になるまでおこなう

甘露寺を目指すためには、食事は満腹までおこなうようにしましょう。(満腹になるとキャラクターは拒否してきます)
玉露を多めにおこなう
甘露寺を目指すためには、玉露がカギとなってきます。1日50回を目安に玉露をおこないましょう。
訓練はおこなわない

甘露寺を目指すためには、訓練をしないことをオススメします。多少の訓練ならば影響はありませんが、やりすぎると他のキャラへ進化する可能性があります。
恋柱・甘露寺(かんろじ)を目指すために注意すべき事
機嫌をそこなわないようにする
常に上機嫌であることが甘露寺に進化するための必要事項だと考えられます。機嫌が悪いまま放置してしまうと他のキャラに進化してしまう可能性があるので、食事や玉露をこまめに忘れずおこないましょう。
訓練をしないようにする
訓練をおこなうと他のキャラへ進化してしまう可能性があります。甘露寺を目指すのであれば、訓練はおこなわないようにしましょう。
恋柱・甘露寺(かんろじ)に進化する方法 まとめ
【甘露寺への進化を目指すために必要なこと】
- 甲(きのえ)になる。
- 食事は満腹になるまでおこなう。
- 玉露を1日50回おこなう。
- 訓練はおこなわない。
【甘露寺への進化を目指す時に注意すべきこと】
- 食事や玉露をおこない上機嫌をキープする。
- くれぐれも訓練をおこなわない。
今回解説した内容を頭にいれて育成していけば、24時間後には甲(きのえ)へ、さらに24時間後には甘露寺へと進化するでしょう。甘露寺を目指す方はぜひチャレンジしてみてください。
▼その他キャラの進化方法や育成方法はコチラで解説しています▼