星ドラ(星のドラゴンクエスト)のモガステ(モガステーション)に新しい機能「ゆきおにおまかせ!」が追加されました。
いったいどんな機能なのか?
今回は、現役星ドラプレイヤーの筆者が「ゆきおにおまかせ!」を実際に体験しながら、気になる中身について解説していきますので、参考にしてください。
モガステ新機能!「ゆきおにおまかせ!」とは

「ゆきおにおまかせ!」とは、モガップの相棒ゆきおがプレイヤーの代わりにモガステ内のゲームで遊んでくれるサービスです。
コインを増やすことが目的となります。
ただし、一部のゲームでは「ゆきおにおまかせ!」の対象外です。
「ゆきおにおまかせ!」の使用例と成果

モガステで遊べるゲームをゆきおに代行させることができます。
ゆきおにプレイ代行を依頼できるゲーム
- キングスプラッシュ
- あっちむいてモガ
- ぶっ飛び!スライムダーツ
※パタパタスライムは対象外で、星ドラ月パスを購入している場合、プレミアム台のキングスプラッシュとあっちむいてモガとぶっ飛び!スライムダーツでゆきおにプレイ代行させることができます。
3つの作戦から選択

「ゆきおにおまかせ!」を選択すると、作戦を立てることができます。
キングスプラッシュ以外のゲーム2つに適用可能です。
作戦は大きく分けて3つ存在し、あっちむいてモガを例にとって説明します。
「ガンガンいこうぜ」はチャンスアップの際に最後まで挑戦します。
「バッチリがんばれ」はチャンスアップの際に5回まで挑戦可能な設定です。
「コインだいじに」は、チャンスアップの際には挑戦しません。
ぶっ飛び!スライムダーツも作戦を立てることができますが、あっちむいてモガとは作戦内容が若干異なります。
ゆきおに任せた結果こうなった

ゆきおが代行してプレイしてくれる時間は30分です。
30分後、おまかせプレイ完了の知らせが届くのでタップすると結果が表示されます。
コインが大幅に増えることもあれば、増えないこともありますので、結果にはご注意ください。
ゆきおに代行を依頼すると30分1ゲームにつき、50,000G経費としてかかるので、ゴールドに余裕があればゆきおに任せてみましょう!

時として、キングスプラッシュでジャックポットという大当たりを引くことがあります。
大当たりするとゆきお以外にプレイヤーの皆さんも喜ぶことでしょう。
「ゆきおにおまかせ!」はマンスリーチャレンジのお題、すなわちコインを最大で50万枚手に入れることで、レインボーチケットを入手できる加速装置的な役割を果たします。
つまり、ゆきおがコインを大量に獲得すればするほど、マンスリーチャレンジを早めに終わられることにつながるのです。
ただし、冒険の書や自分の実績には一部カウントされない部分があるため、ゆきおに任せすぎるのは控えましょう。
一定数ゴールドが消費され、資金不足に陥る可能性があるためです。
【星ドラ攻略】「ゆきおにおまかせ!」まとめ
「ゆきおにおまかせ!」を実行する際の3つのポイント
- マンスリーチャレンジをすべて終わられるために使用
- 星ドラ月パスがなければ、通常台で「当選率アップ」の時に多く用いる
- 一度依頼すると50,000Gかかるため、ゴールド面を気にしながら依頼

「ゆきおにおまかせ!」は、モガステで遊んでいるほど余裕がない人がレインボーチケットだけはほしいから利用するための機能と言えますね。
50万コインを手に入れ終わったら、ゆきおに依頼する理由がないです。
また、「ゆきおにおまかせ!」を利用するなら、キングスプラッシュだけに絞って行うやり方もあります。
ジャックポットが当選すれば、マンスリーチャレンジで50万枚という目標のコイン集めに大きく近づきますので、キングスプラッシュだけに絞るやり方はゴールドの消費抑制にもつながりますので、個人的にはおすすめです。