星ドラ(星のドラゴンクエスト)で刀が実装されてからしばらく経ちます。
実は、昇竜刀こそが最強武器と言われている節があるのです。
今回はなぜ昇竜刀が最強武器と言われているのかについて現役星ドラプレイヤーの筆者がわかりやすく解説していきますので、ぜひ参考にしてください。

今回は昇龍刀についての解説じゃな。
昇竜刀の基本情報
昇竜刀を完凸させると最大攻撃力は207で、装備するだけでHPが30も上がります。
対象の得意モンスターがドラゴン系以外に怪人系も追加されたことで、使い勝手が良いです。

メインスキルとスキルスロットについて

メインスキル「天龍一閃」は、侍が装備することを前提ですが、先に攻撃力が2段階(40%)上がってから威力745%の攻撃を敵全体に喰らわせるスキルです。
しかも必ず会心の一閃(会心の一撃のより威力が50%アップ)が発動します。
メインスキルの性能次第では、ボス戦で登場するお供モンスターは天龍一閃で一掃することが可能です。
完凸していることを前提にスキルスロットに関しては、メインスキルを含めるとSスキルの攻撃特技と補助特技が3つ、Aスキルの攻撃特技と補助特技が1つずつセットできます。
Sのサブスキルの1つが攻撃特技と補助特技のマーブルスロットとなっているので、戦略の幅を利かせることが可能です。
とくせいと付与効果について

とくせい「昇龍の力」は、武器のメインスキルのダメージを1.15倍に上昇させる効果を持ちます。
ただし、武器のスキルであってもサブスキルのダメージは上がらないので、サブスキルに天龍一閃をセットして発動させても昇龍の力は発動しないのでご注意ください。
昇竜刀がメインストーリークエストで役に立つ理由とは
ストーリークエストに多いが、ボス戦の道中に敵と戦いCTが貯まることで、メインスキルの発動がしやすくことが大きい
ボス戦の前に戦う敵がいることにより…

本来はボス戦の前に敵と戦うこと自体が無駄な戦闘だと考えるのは無理もないでしょう。
しかし、昇竜刀のメインスキルは不死鳥の槍や斧などと違って、いきなりCTがMAXではありません。
ボス戦の前に2回雑魚敵と戦うことができれば、ボス戦ではCTが100%の状態で挑むことができるので、メインスキル「天龍一閃」を利用する場合は、必要な戦闘ではあります。
4コンボ以上+こだまする光撃からのメインスキル発動で敵に超ダメージ

メインスキル「天龍一閃」でのダメージがより与えられることで、昇竜刀は真価を発揮します。
理想なのが、4コンボ以上でかつ「こだまする光撃」で攻撃特技である天龍一閃を2回放つことができれば、確実に大ダメージを与えることができるのです。
「かいしんのいっせん!!!!」となる結果を出すために、装備の工夫次第で万単位の超ダメージを実現させることができます。
補足すると、兜にオーディーンヘルム、鎧上に赤武者の鎧上、鎧下に会心ダメージを上昇させる効果が現時点ではないので、ちからが上がるモノ、魔界神の鎧下やセフィロスウェア下などでかまいませんので装備させてみましょう。(装備の詳細は割愛)
ただし、侍は盾を装備できないので、除外します。
もし紹介した装備を持っていて最高の条件で天龍一閃を放ったら、相手にもよりますが、ほぼ確実にボスを含めた敵を倒せるほどの超ダメージとなるでしょう。
逆に言えば、ストーリークエストで昇竜刀を使いこなすことができれば、敵ナシと言っても過言ではありません。

おおー。この超火力は魅力的じゃの!
【星ドラ攻略】昇竜刀が役に立つ理由まとめ
昇龍刀が役に立つ2大ポイント
- ストーリークエストなら道中に敵との戦いでCTが貯まる
- ボス戦ではCT100%の状態から一気に敵を殲滅できる

昇竜刀を手に入れるチャンスは、実装の時は本当に大チャンスでした。
しかし、現在は運営側が思っている以上の性能が出たせいか、再販する形でガチャとして登場する機会が減ってしまいました。
もし昇竜刀を手に入れたのなら、完凸させましょう!
昇竜刀を使いこなせば、ストーリークエストは余裕です。
まだ手に入れていない人は、昇竜刀を排出するガチャが登場したら入手しておくことをおすすめします。

ふむふむ。これは絶対にゲットすべきじゃな!