星ドラ(星のドラゴンクエスト)でアクセサリーは欠かせません。
防具スキルに搭載されている状態異常耐性だけでは、敵からの状態異常攻撃を防ぎきれないためです。
今回は、状態異常防止の観点からおすすめできるアクセサリーを厳選した5つと入手方法ついて現役星ドラプレイヤーの筆者がわかりやすく解説していきますので、ぜひ参考にしてください。
状態異常耐性付きアクセサリーおすすめ5選
現時点で実装されている状態異常耐性付きのアクセサリーおすすめ5選
- 不死鳥のはねかざり
- 冥福のゆびわ・赤
- メダル王のゆびわ
- ガイアのゆびわ
- セーフティビット
※状態異常の耐性付与率(○○ガード+中など)はスキルレベル最大を想定して説明します。
※イベント終了により入手困難なアクセサリーを一部紹介しておりますが、ご了承ください。
不死鳥のはねかざり

不死鳥のはねかざりは、眠りとマヒの耐性を60%ほど持たせてくれるアクセサリーです。
さらに、防具スキル「不死鳥の恵み」は、ターン開始時15%でリベホイミ効果を付与し、守備力が15も上昇します。
入手方法についてですが、 不死鳥ラーミアイベントでラーミア秘石と交換することで入手できます。
冥府のゆびわ・赤

冥府のゆびわ・赤は、呪いと混乱の耐性を60%ほど持たせてくれるアクセサリーです。
攻撃力は微力ながら3ほど付与されます。
入手方法についてですが、 常闇の冥館イベントの超級30階をクリアすると報酬としてもらえます。
メダル王のゆびわ

メダル王のゆびわは、眠りと混乱の耐性を60%ほど持たせてくれるアクセサリーです。
さらにHP+10、守備力+5が付与されます。
入手方法についてですが、 メダル王の城コンテンツでちいさなメダルを累計で300枚集めると手に入ります。
ガイアのまもり

ガイアのまもりは、マヒと混乱の耐性を60%ほど持たせてくれるアクセサリーです。
さらにHP+10が付与されます。
入手方法についてですが、ガイアの試練イベントでギガ伝説級の巨神ダロスを倒すと初回クリア報酬として入手できます。
セーフティビット

セーフティビットは、即死と幻惑の耐性を60%ほど持たせてくれるアクセサリーです。
さらにHP+10が付与されます。
入手方法についてですが、
防具で一部状態異常に対して、「○○ガード+極」という超優秀な防具スキルがあります。
しかし、まだ 「○○ガード+極」 が実装対象となっていない状態異常があり、完全耐性とするならば、クエスト開始前に持ち込む食べ物や紋章ボーナスの効果、そしてアクセサリーによる状態異常耐性の獲得です。
例えば、混乱耐性をできる限り100%とする場合、上記で紹介した対象となるアクセサリーを2つ身に着け、紋章ボーナスや食べ物の効果でカバーできれば【状態異常耐性100%】が実現できます。
※状態異常耐性100%の詳細な方法については別記事で紹介しますので、ここでは割愛します。
【星ドラ攻略】おすすめ状態異常耐性アクセサリーまとめ
アクセサリーを選んだ状態異常耐性ならではの要素3選
- クエストに挑む際に敵が仕掛けてくる状態異常に対応したアクセサリーを身に着ける
- 可能な限り、HPや守備力などが上昇する状態異常耐性のアクセサリーを選ぶ
- 防具で「○○ガード+極」に対応していない状態異常であれば、アクセサリーを用いて防ぐことが必要
状態異常耐性付きのアクセサリーは、装備の幅が広いので、付け替えが可能です。
また、クエストによっては状態異常を防ぐことはとても重要なので、対策は怠らないようにしましょう!