星ドラ(星のドラゴンクエスト)で登場する職業ブレイブナイトにはサブ武器がセットできるのでおすすめです。
どんな武器をサブ武器としてセットするべきか迷っている方もいることでしょう。
今回は、ブレイブナイトのおすすめのサブ武器やセット方法ついて現役星ドラプレイヤーの筆者がわかりやすく解説していきますので、ぜひ参考にしてください。
サブ武器をセットする方法について

サブ武器をセットには条件があります。
それは武器の種類が決まっているからです。
- 剣
- 槍
- オノ
- ハンマー
- 棍
- 爪
これらの中から任意の武器を選択してサブ武器とします。
ブレイブリンクの発動順として、左上にセットしたサブ武器から順次使用されていきます。
剣なら剣だけでサブ武器とすることも可能ですが、全種類の武器を1つずつセットすることで「神器の共鳴」という特殊効果をもたらすのです。
ただ、サブ武器は戦闘ごとではなく、1クエスト(ボスを倒すまで)につき1回しか使用できないので、セットする際は用途を考える必要があります。
※ここでは神器の共鳴についての詳しい説明は割愛
おすすめのサブ武器とセット事例
サブ武器にどんな武器をセットすればよいのか?
その事例を3パターンに分けて紹介していきます。
※武器のメインスキルCT秒数と一部スキルの紹介を割愛、武器の右側にある☆は錬金武器で数字の1〜6はブレイブリンクの順番を表す
手数重視型
- メタルキングの剣
- メタルキングのオノ
- 黄金竜の槌☆
- 竜神の槍☆
- ルビスの棍☆
- 黄金竜の爪☆
メタルキングの剣のメインスキルであるキングブレイドは威力1000%の無属性攻撃、超彗星斬りは威力550%の無属性攻撃で、35%の確率ですばやさが1段階上がります。
メタルキングのオノのメインスキルであるキングアックスは威力1000%のジバリア属性攻撃、超彗星むそうは威力500%の全体無属性攻撃で、30%の確率で仲間全員のすばやさが1段階上がります。
同じ原理で他の武器にもメインスキルが2つついており、最大で12回スキルを放つことができます。手数が多いに越したことはありません。
速攻連撃型
- 命竜の爪
- 不死鳥のオノ
- ANY
- ANY
- ANY
- ANY
命竜の爪のメインスキルは命竜爪連撃で、威力100%の3〜5回攻撃で15%の確率守備力を1段階下げ、会心判定もあります。このスキルは超越効果がありますが、速攻連擊型の場合は超越効果を利用せず、その後に来る不死鳥烈火が重要となります。不死鳥烈火はいきなりCTがMAXの状態となるので連擊が可能なのです。4人同じ構成のブレイブナイトがいればこれだけで8コンボが可能なのです。敵に攻撃させる暇を与えませんので。
なお、ANYにつきましては速攻連擊に関係しないのでサブ武器のセットは何でもかまいません。
その他のセット方法
不死鳥の槍をメイン武器とすれば、そのとくせい(戦闘開始時に補助特技のCTをMAXにする)からサブ武器の1番目に来る補助特技スキルは事実上最初に放つことが可能です。
例えばサブ武器のスキルとして、ダークマターを最初に持ってくれば、与えたダメージの割合で最大で味方全体のHPが200回復します。
不死鳥の槍を駆使できれば、意図的にサブ武器のスキルを最初に発動させることができるのです。
【星ドラ攻略】ブレイブナイトのサブ武器まとめ
以上をもってブレイブナイトのおすすめのサブ武器について紹介してきました。サブ武器をうまくセットできれば、ボス攻略が容易になります。
ブレイブナイトは奥が深い職業ですので、この機会にサブ武器についてしっかりと理解しておきましょう!