多くの人が遊んでいるドラマティックRPGゲーム『ヘブンバーンズレッド(Heaven Burns Red)』
2022年2月10日にリリースされているゲームですが、新しいイベントが続々と配信され、日夜多くの人が遊んでいる人気ゲームになります。
第3弾のイベントとなる「この星に紡ぐ一手」が配信されているものの、新しいコンテンツとして「スコアアタック」が実装されました。
スコアアタックは他のコンテンツと比べて難易度が高く設定されており、ヘブンバーンズレッド(Heaven Burns Red)のやり込み要素の一つでもあり、報酬がすごくおいしいという点が魅力です。
今回はそのようなヘブンバーンズレッド(Heaven Burns Red)のスコアアタックの攻略について紹介していきます。

報酬は魅力的なんだけど、難易度高いです…。

今回の記事を読めばハイスコアへの道が開けそうじゃの!
スコアアタックとは?

ヘブンバーンズレッド(Heaven Burns Red)のスコアアタックは出てくるBoss「デススラッグ」を撃退し、ターン数や最高ダメージなどの戦闘履歴に合わせて評価していくバトルコンテンツです。
開催期間は2022年4月8日から4月29日までとなっており、メインストーリー第1章をクリアしていることが参加条件になります。
スコアアタックで評価されるポイントは下記の4つです。
- 難易度スコア
- ターンボーナス
- ノーブレイクボーナス
- ターン最大ダメージボーナス
デススラッグは1体だけとなっており、行動パターンもある程度決まっているため、行動パターンを覚えてどのような戦闘を行っていくのか考えるのもおすすめです。
他にも、デススラッグレベル60・90を攻略するとボーナスポイントが入る制限を付けられます。
制限付きの場合は最終スコアに1.1倍・1.2倍といったボーナスポイントが付くため、余裕がある人はバトルに制限を付けてハイスコアを狙っていきましょう。
ハイスコアを出す為の4つのポイント

スコアアタックでハイスコアを出したい場合は、下記の4つを意識するようにしましょう。
- パーティーの把握
- レベリング
- スキル上げ
- 装備品の獲得
それぞれのポイントについて詳しく解説をしていきますので、参考にしてみてください。

このポイントはシッカリとチェックしなくちゃですね!
1.パーティーの把握

スコアアタックでハイスコアを出したいと考える場合は、まず自分の持つキャラのパーティー内容を把握しましょう。
中でもハイスコアを出したい場合に鍵となるのが「ブラスター」「アタッカー」「ヒーラー」の3つです。
それぞれ下記のような役割を持っているため、該当するキャラをしっかりと育成しましょう。
- ブラスター:DP破壊後の破壊率を高める
- アタッカー:最高ダメージを伸ばす
- ヒーラー:高ランク帯で生き残るために必須
中でもハイスコアを出したい場合は、ブラスターが重要です。
筆者はブラスターを育てていなかったため、アタッカーとデバッファー&バッファー編成となっていましたが、アタッカーが攻撃をしても最高ダメージが伸びず、削りきるのに苦労しました。
攻撃の要となるアタッカーたちにはできるだけ攻撃チップⅡ~Ⅲを装着するようにしましょう。
攻撃チップは攻撃力と器用さが伸びるため、DPに対するダメージ量や破壊後のダメージ量を伸ばせます。
ブラスターがいる場合は、DP破壊後のダメージ倍率を伸ばせるため、しっかりとスキルを活用していくことで、アタッカーが攻撃した際の最高ダメージを伸ばすことが可能です。
2.レベリング

レベルはとても重要で、レベルが低ければ当然高難易度はクリアできません。
特に60を超えた高難易度では少しのレベルも重要になり、レベルが低いと単発攻撃でDPが破壊されてしまい、パーティーの連携が乱れてしまいます。
レベルを上げるためにはアリーナで訓練するか、バトルレポートを集めて上げるのが早いです。
3.スキル上げ

スキルは戦闘を行っているときに稀な確率で上がります。
中でも重要なのがエンハンス・ドーピングなどのバフや専用攻撃です。
スタイルの専用攻撃は強力なのが多く、レベルが一定以上あがるとダメージ量が伸びるだけでなく使用回数が増えます。
ハイスコアを狙っていくためには強力なダメージを何度も出す必要があるため、スキル上げはしっかりと行うようにしましょう。
4.装備品の獲得

ダンジョンに潜ることによって、アクセサリーなどの装備品の獲得が可能です。
アクセサリーもハイスコアを出すためには必須で、アクセサリーの中には初期SPが+3される便利なものまであります。

もちろん高いレアリティの装備品を手に入れるためには、難易度が高いダンジョンに潜っていく必要がありますが、ストーリーでも役立ってくるため、早めに対応しておくのがおすすめです。
スコアアタックで獲得できる報酬

スコアアタックで獲得できる報酬は下記のようになっています。
【ハイスコア:報酬・累計スコア:報酬】
スコア:1,000 | クォーツ100個 | 累計スコア:5,000 | ダンジョンチケット1枚 |
スコア:1,500 | バトルレポートⅢ1個 | 累計スコア:10,000 | ダンジョンチケット1枚 |
スコア:2,000 | バトルレポートⅢ2個 | 累計スコア:30,000 | ダンジョンチケット1枚 |
スコア:3,000 | バトルレポートⅢ3個 | 累計スコア:60,000 | ダンジョンチケット1枚 |
スコア:5,000 | クォーツ200個 | 累計スコア:90,000 | プリズムバトルチケット1枚 |
スコア:7,000 | バトルレポートⅢ5個 | 累計スコア:130,000 | ダンジョンチケット1枚 |
スコア:9,000 | バトルレポートⅢ10個 | 累計スコア:150,000 | プリズムバトルチケット1枚 |
スコア:12,000 | クォーツ300個 | 累計スコア:175,000 | ダンジョンチケット1枚 |
スコア:15,000 | バトルレポートⅢ20個 | 累計スコア:200,000 | プリズムバトルチケット1枚 |
スコア:19,000 | ハイスコア報酬ガチャ1枚 | 累計スコア:230,000 | ダンジョンチケット1枚 |
スコア:26,000 | 早天の鈴1個 | 累計スコア:270,000 | プリズムバトルチケット1枚 |
スコア:34,000 | 万能スタイルピースSS1個 | 累計スコア:310,000 | ダンジョンチケット1枚 |
スコア:42,000 | ブロンズトロフィー | 累計スコア:360,000 | プリズムバトルチケット1枚 |
スコア:42,000 | ハイスコア報酬ガチャ1枚 | 累計スコア:420,000 | ダンジョンチケット1枚 |
スコア:50,000 | ブロンズトロフィー | 累計スコア:480,000 | プリズムバトルチケット1枚 |
スコア:58,000 | 黄昏の鈴1個 | 累計スコア:560,000 | ダンジョンチケット1枚 |
スコア:66,000 | ハイスコア報酬ガチャ1枚 | 累計スコア:650,000 | プリズムバトルチケット1枚 |
スコア:66,000 | ブロンズトロフィー | 累計スコア:750,000 | プリズムバトルチケット1枚 |
スコア:75,000 | 宵闇の鈴1個 | 累計スコア:860,000 | プリズムバトルチケット1枚 |
スコア:84,000 | 早天の鈴1個 | 累計スコア:1,000,000 | プリズムバトルチケット1枚 |
スコア:84,000 | シルバートロフィー | ||
スコア:93,000 | ハイスコア報酬ガチャ1枚 | ||
スコア:102,000 | 黄昏の鈴1個 | ||
スコア:102,000 | シルバートロフィー | ||
スコア:111,000 | 宵闇の鈴1個 | ||
スコア:120,000 | ハイスコア報酬ガチャ1枚 | ||
スコア:120,000 | シルバートロフィー | ||
スコア:140,000 | ゴールドトロフィー | ||
スコア:160,000 | ゴールドトロフィー | ||
スコア:180,000 | ゴールドトロフィー |
上記の報酬の中でも目玉となるのがハイスコア報酬ガチャ1枚です。
ハイスコア報酬ガチャはSランク以上が当たるガチャが1回引ける内容となっています。
無課金や微課金にとっては美味しい報酬になるため、自分が狙える範囲の報酬はしっかりと狙っていくようにしましょう。

豪華な報酬なだけに全部回収すべきじゃな!
スコアアタック攻略まとめ!高難易度とはいえやり込む価値は十分!

新しく実装されたコンテンツですが、やり込み要素らしい高難易度のイベントになります。
ただ、その見返りとして大量の経験値を取得できるバトルレポートⅢやSレア以上が当たるガチャチケを獲得できたりと、報酬が美味しいのが魅力です。
しっかりとキャラの育成を行うことが攻略のコツになるため、なるべくレベル上げやスキル上げを行っていくようにしましょう。
下記の記事も多くの人に読まれていますので、ぜひチェックしてみてください。