「ショップ」において、武勲の輝き・栄誉の輝きで交換できる武器、アイテムが追加されました。
何を優先して交換すればいいのか悩むことも多くなるので、この記事では新しく交換に追加された武器、アイテムのおすすめ交換先を紹介していきます。
武器、アイテムごとに何故交換優先度が高いか詳しく解説していますので、ぜひ最後までご覧ください。
・新しく追加された武勲・栄誉の輝きで交換できるおすすめ武器、アイテム
・交換優先度の高い武器、アイテムの詳細
・おすすめ交換武器の必要本数

グラブルに新しく交換アイテムが追加されたみたいですね!

今回は新アイテムの中からオススメの紹介じゃの。これは参考になりそうじゃ!
1. マジェスタス

マジェスタスは、闇属性の「堅守武器」です。
スキル構成はHPと攻撃力の上昇とHPが少なくなるほど防御力が上昇の武器となります。
このスキル構成は高難易度の戦闘では非常に有用で、優先的に入ってくる武器です。
ゲーム内で手に入る武器としては破格の性能なので、持っていないならぜひ交換しましょう。
本来は「ティアマト・マリスHL」からドロップする武器ですが、ドロップ率が低く、出ないときはいつまで経っても出ません。
なので交換優先度は高いです。
Q. 必要本数は?
A. 必要本数は長期戦で2〜3本です。短期戦には入ってきません。
2. 扇抜

扇抜は、水属性の「堅守武器」です。
スキル構成はマジェスタスと全く同じHPと攻撃力の上昇とHPが少なくなるほど防御力が上昇の武器となります。
おすすめの理由はマジェスタスと同じく長期戦で有用な武器だからです。
「フロネシスHL」からドロップする武器ですが、こちらもドロップ率が非常に低いので、今からドロップを狙うのは苦行と言わざるを得ません。
マジェスタスもそうですが、今回の交換ラインナップに追加されたのは救済措置と言えます。
持っていないなら優先的に交換しましょう。
Q. 必要本数は?
A. 必要本数は長期戦で2〜3本です。短期戦には入ってきません。
3. ヒュプノスクリス

ヒュプノスクリスは、水属性の武器です。
スキル構成は攻撃力とダブルアタック率上昇と、奥義ダメージ上限上昇の武器となります。
注目すべきは奥義効果の方で、高揚とブロック効果を付与。
トーメンターやドクターなどのジョブで装備できるので、高難易度用のメイン武器として使い道があります。
「リヴァイアサン・マリスHL」からドロップしますが、この武器も例によってドロップ率がかなり低いので、交換で揃えるのが効率が良いです。
リヴァイアサン・マリスHLからドロップする武器の需要が少ないので人が集まらないという理由もあります。
Q. 必要本数は?
A. 必要本数は1本です。それ以上は必要ありません。
4. アスタロトのアニマ/幽世の黒紫刃


アスタロトのアニマ/幽世の黒紫刃は、共闘で手に入るアイテムです。
このアイテムをドロップするボスはHPが高く、倒すのに時間がかかります。
しかも確定でドロップしないので集めるのに時間がかかり、さらにこのアイテムの使用先の要求数も多いです。
5凸すると戦力が大幅に強化される「終末の武器」の作成には避けて通れないので、交換するのは大いにありです。
Q. おすすめの交換数は?
A. アスタロトのアニマは30個、幽世の黒紫刃は10個ほど持っておきたいです。
5. ○○の銀片

○○の銀片は「ディメンションヘイロー」「アーカーシャHL」でドロップするアイテムです。
このアイテムは十天衆の最終解放に40個、限界超越に200個と膨大な数が必要で、集めるのに非常に時間がかかります。
武勲の輝きは栄誉の輝きと比べると余るので、十天衆を急いで強化したいなら交換することをおすすめします。
Q. おすすめの交換数は?
A. 強化したい十天衆に必要な分の数だけ交換しましょう。
輝き交換を効率的に使ってゲームプレイを有利に進めよう!

今回紹介された5つは特にチェックしておくべきじゃの!
今回は、新しく追加された武勲・栄誉の輝きで交換できる武器、アイテム5選を紹介しました。
結論としてはドロップ率が低く有用な「堅守武器」であるマジェスタスや扇抜、集めるのに時間がかかるアスタロトのアニマ/幽世の黒紫刃、銀片などがおすすめ交換先です。
武勲の輝き・栄誉の輝きは月に集められる上限が決まっているので、この記事で紹介した優先度の高い武器、アイテムから交換するようにしましょう!