\\ブレイキングダウン特集ページ//
\\過去の対戦カードや戦歴、最新情報をチェックしてみよう!//
ブレイキングダウン7オーディション参加者募集開始!
過去最多の試合がおこなわれたブレイキングダウン6だったが、オーディションや公開記者会見と参加者間の揉め合いでケガ人が生まれる大波乱の大会となった。
この件に関してプロ格闘家や著名人からさまざまな意見がSNSを中心に飛び交い、次回大会となるブレイキングダウン7の開催に注目が集まっている。
しかし、イベントとしては前回大会を上回る大成功をおさめており、次回大会ブレイキングダウン7についてのオーディション参加者募集も現在開始されていて高確率での開催が予想される。
オーディション参加者募集期間:11月20日23時59分まで(〆切厳守)
═══════════════
— BreakingDown / ブレイキングダウン (@breakingdown_jp) November 3, 2022
🚨 BreakingDown7 開催決定 🚨
═══════════════#BreakingDown7 開催決定!
オーディション参加者募集開始🔥
【募集期間】
11月20日(日) 23:59 まで(〆切厳守)
▼応募は下記のリンクからhttps://t.co/m1SA3DkEKp pic.twitter.com/DHTQHoN2bi
ブレキングダウン7開催日は?
次回大会ブレイキングダウン7の開催日については未定だが、KO後3ヵ月は試合できないといったルールがある以上、2022年内での開催は厳しいのではないかと考えられる。
そのことから、次回大会は早くて2023年2月。もしくは3月に開催されるのではないかと思われる。
実際にプロデューサー朝倉未来からも次回は2023年2月と発言があり、あわせて自身の参加も匂わせている。
常々、海外進出なども噂されているので、開催場所が日本なのかも現在は全くの不明。
ブレイキングダウン7開催日決定!
試合開催日は2月19日だということが朝倉未来YouTubeチャンネル「SATORUvs東大生がなくなった理由を話します」動画内で明らかに!
ブレイキングダウン7注目選手
前回大会ブレイキングダウン6で存在感を示した選手たちには、次回ブレイキングダウン7でも要注目です!
信原空(勾配ニキ)
朝倉海のもとで修業をつづける勾配ニキだが、その成長スピードには圧巻。
ブレイキングダウン6では、厳しいトレーニングを経てアウトサイダーとの対抗戦へ出場すると現役にもっとも近い樋口を相手に完勝。
一気にブレイキングダウンのトップ選手の仲間入りを果たした。
強い相手と戦いたいと宣言し続ける勾配ニキだが、ブレイキングダウン7では誰と戦うのか?
今後の動きには要注目!
信原空ブレイキングダウン7対戦カード決定!
本戦ではアウトサイダー萩原裕介との試合が確定!
飯田将成
ブレイキングダウン5で圧倒的な存在感を示し、落ち着いた雰囲気と持ち前の甘い顔で一気にブレイキングダウンの顔と呼ばれる選手へと駆け上がった。
ブレイキングダウン6ではアウトサイダーとの対抗戦で大将を務めたが、対する啓之輔の膝蹴りでダウンしてしまい初の黒星、初のKO負けを屈するも、序盤に見せたパンチのラッシュは圧巻でブレイキングダウン5で見せたパフォーマンスがフロックではないことを証明した。
今回の敗北を機に間違いなく更に強くなって帰ってくる次回の大会では、どんな試合を見せてくれるのか。注目度MAXです!
飯田将成ブレイキングダウン7対戦カード決定!
本戦ではMrブレイキングダウンこと川島悠汰との試合が確定!
※残念ながら本戦前に交通事故に遭われたとのことでブレイキングダウン7は欠場となっています。
朝倉未来
なんと、次回大会となるブレイキングダウン7にはイベントプロデューサーでもある朝倉未来自身の出場も噂されてる。
さらに対戦相手についてもすでに決まっているらしく、現在はまだ非公表となっている。
実際にブレイキングダウン7に参戦するのか?
対戦相手はだれなのか?
今後のブレイキングダウンの新着情報から目が離せません。
ブレイキングダウン7オーディション動画解禁!
ブレイキングダウン7オーディションvol.1
ブレイキングダウン7オーディションvol.2
ブレイキングダウン7オーディションvol.3
ブレイキングダウン7オーディションvol.4
ブレイキングダウン7対戦カード決定!
・〇ぬりぼうvs本多スイミングスクール●
・〇川島悠汰vs佐々木大●
・●高垣勇二vs咲人〇
・●ヒロヤvsMASAMUNE〇
・〇須藤和哉vs田上健太●
・〇萩原裕介vs信原空●
・〇樋口武大vs近藤優太●
・〇アドリブまさおvs久保田覚●
・●啓之輔vsジョリー〇
・●宮島翔vs山本隆寛〇
・●バン仲村vs瓜田純士〇
・〇西谷大成vs横田一則●
・●斎藤健太vs八須拳太郎〇
・●七原嘉輝vs醤油ニキ〇
・●こめおvsYUSHI〇
・〇としぞうvs山川そうき●
・〇安井飛馬vsポーランドの刺客●
・〇細川貴之vs坂田壮亮●
・●天田ヒロミvsノッコン寺田〇
・〇ベルサイユ理事長vs桝充喜●
・〇10人ニキvsおでんツンツン男●
・●あきvs坂本瑠華〇
・〇いわちvs木村美鈴●
・●せりなvs杉田風夏〇
・〇宮里かおりvsはろーあにー●
・●ハイメvs小柴亮太〇
・〇ダンチメン・あつきvsゲンキ●
・〇ゆっちゃんvs志築杏里●
・〇いーたろvsあちゅ●
・●秀虎vsにっけん君〇
・●有井皓太郎vs外枦保尋斗〇
・●舞杞維沙耶vsエドポロキング〇
・〇安保瑠輝也vsシリル・アビディ●
※記載順と試合順は関係ありません。
ブレイキングダウン7見どころ
飯田将成vs川島悠汰
今大会最も注目が集まるであろう対戦カードがやはりこの2人の対決。
人気と強さを兼ね備えた飯田選手とMrブレイキングダウン川島選手。
飯田選手は前大会で啓之輔選手とメインを張ったブレイキングダウンきっての人気選手。
本戦ではパンチを押し込みアウトサイダー出身の実力者でもある啓之輔選手を苦しめましたが、経験の差で啓之輔選手のヒザに屈することとなった。
対して後者の川島選手はブレイキングダウン1回大会から出場するファイターで持ち前の打撃の強さを武器に打ち合いを好み、KO必至の試合は毎回要注目。
飯田vs川島 試合考察
今回は打撃が強い2人の戦いになりますが、川島選手は前進気勢が強いのでにっけん君戦で見せたカウンターが再現できるのであれば飯田選手に分があるように感じられます。
ただし、飯田選手の打たれ強さは未だ未知数なので、川島選手の猛攻に沈む可能性も十分に考えられます。
試合開始のゴングとともに瞬き厳禁の試合となりそうです!
※残念ながら飯田選手の欠場により対戦カードが変更となっています。