
ビットフライヤーでの口座開設と仮想通貨の購入方法を教えてほしいです。
今回は、そんなビットフライヤーに関する悩みを解決します。
ビットフライヤーでの口座開設と仮想通貨の購入方法は、初心者の人にとって難しいと感じるかもしれません。
しかし、実はビットフライヤーでの口座開設手続きはかなり簡単な手順です。
面倒な手続きや書類を用意する必要もなく、10分程度で口座開設が完了します。
また、仮想通貨の購入方法もわかりやすく1円から投資できるため、初心者でも取引が簡単です。
そこで本記事では、ビットフライヤーで口座開設する方法を画像付きで詳しく解説していきます。
本記事の内容は以下の通りです。
- ビットフライヤーで口座開設する方法
- ビットフライヤーで仮想通貨を購入する方法
当記事を最後まで読めば、初心者でも安心して簡単にビットフライヤーの口座開設ができるので、参考にしながら口座開設をおこなってください!
ビットフライヤーで口座開設する方法【4STEP】
早速、ビットフライヤーで口座開設していきます。
ビットフライヤーで口座開設する方法は以下の通りです。
- アカウント登録する
- パスワード・二段階認証の設定をする
- 本人情報を入力する
- 本人確認する
それでは、1つずつ確認していきます。
①アカウント登録する
まずは、ビットフライヤーでアカウント登録します。
ビットフライヤーの公式サイトにアクセスしてください。
公式サイトにアクセスすると以下のような画面になるので、「無料アカウント作成」に自分のメールアドレスを入力します。
入力が完了したら「登録」をクリックしてください。
登録したメールアドレスに以下のメールが届くので、添付されているURLをクリックすればアカウン登録は完了です。
②二段階認証を設定する
続いては、パスワード・二段階認証を設定していきます。
メールのURLをクリックするとパスワード設定画面になるので、忘れないパスワードを入力してください。
今後もビットフライヤーにログインする時に必要になるので、メモに残しておくのがおすすめです。
パスワードを決めたら「設定する」を選択します。
続いて同意事項のチェックになるので、項目全てにチェックしてください。
チェックができたら「同意する」を選択します。
二段階認証の設定画面に移動するので、「携帯電話のSMSで受け取る」を選択してください。
認証アプリよりも手軽なのでおすすめです。
届いた認証コードを入力すると以下の画面になるので、どの場面で二段階認証するのか決めましょう。
「ログイン時」以外は必須で選択になっているので、「ログイン時」にもチェックしておくのがおすすめです。
これで、パスワード・二段階認証の設定は完了です。
③本人情報を入力する
続いては、本人情報を入力していきます。
二段階認証が完了すると、以下の画面が表示されるので「入力する」を選択してください。
ご本人様情報の入力画面になるので、以下の項目を入力します。
- お名前
- フリガナ
- 性別
- 生年月日
- 居住国
- 郵便番号
- 都道府県
- 市区町村
- 町名・番地
続いて電話番号の入力画面になるので、SMS認証で使用した以外の固定電話番号がある場合は任意で入力しましょう。
間違いがなければ「入力内容を確認する」を選択します。
次に「続けて取引目的等を入力する」をクリックしてください。
お客様の取引目的等の確認をしていきます。
外国の重要な公人ではチェックを入れて「次へ」をクリックします。
ご職業は、現在の職業を選択してください。
取引目的等では以下の項目を入力します。
- 年収
- 金融資産
- お取引の目的
- 投資経験
ビットフライヤーへの登録経緯は自由に選択してください。
内部者登録では、定義に当てはまるかどうか必ず確認しましょう。
これで、本人情報の入力は完了です。
④本人確認する
続いて本人確認していきます。
「続けてご本人確認資料を提出する」をクリックしてください。
本人確認資料の提出では「クイック本人確認」をおすすめします。
クイック本人確認で必要な書類は以下の通りです。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 在留カード
おすすめは、簡単に認証できる運転免許証かマイナンバーカードです。
あとは、画面の案内に従いながら本人確認を行ってください。
本人確認が完了すると、登録したメールアドレスに本人確認完了メールが届きます。
これで本人確認は完了です。
以上でビットフライヤーでの口座開設が完了しました。
ビットフライヤーで仮想通貨を購入する方法
ここからは、ビットフライヤーで仮想通貨を購入する方法を解説していきます。
ビットフライヤーで仮想通貨を購入する方法は以下の通りです。
- 銀行口座を登録する
- 日本円を入金する
- ビットコインを購入する
今回は、ビットフライヤーのアプリで仮想通貨を購入していきます。
Webサイトからの購入方法もほとんど変わらないので同様の手順で購入してください。
銀行口座を登録する
まずは、ビットフライヤーに銀行口座を登録します。
ビットフライヤーのアプリをインストールして開いてください。
「入出金」を選択します。
「銀行口座を登録する」をクリックします。
以下の情報を入力してください。
- 銀行・支店
- 預金種類
- 口座番号
- 口座名義
全て入力できたら「登録」をクリックします。
5分程度で口座登録完了のメールが届けば完了です。
日本円を入金する
続いては、日本円を入金します。
もう一度「入出金」を選択してください。
銀行振込で「三井住友銀行」か「住友SBIネット銀行」のどちらかに振り込みます。
これで日本円の入金は完了です。
仮想通貨を購入する
最後に、仮想通貨を購入します。
仮想通貨は「販売所」と「取引所」で購入できますが、「取引所」は少し難しいです。
そのため今回は「販売所」で購入する方法を解説していきます。
アプリの「販売所」を選択してください。
一番上にあるビットコインをクリックしてください。
「買う」を選択します。
購入する値段を入力し「買い注文に進む」をクリックします。
「買い注文を確定する」を選択します。
これでビットフライヤーの「販売所」でビットコインを購入できました。
まとめ ビットフライヤーで仮想通貨投資を始めよう
この記事では、ビットフライヤーの口座開設方法について、仮想通貨の購入方法について解説しました。
ビットフライヤーの口座開設方法は以下の通りです。
- アカウント登録する
- パスワード・二段階認証の設定をする
- 本人情報を入力する
- 本人確認する
ビットフライヤーで仮想通貨を購入する方法は以下の通りです。
- 銀行口座を登録する
- 日本円を入金する
- ビットコインを購入する
今回紹介した通りに口座開設をすれば、すぐに仮想通貨を取引できるようになります。
ビットフライヤーは1円から仮想通貨投資ができるので、初心者の人でも始めやすいです。
本記事を読みながら、この機会に必ずビットフライヤーで口座開設をしておきましょう。