【あんスタBasic攻略】フェスプロデュースとは?オート機能を解放する方法

スマホアプリゲーム情報
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

あんさんぶるスターズ!!Basicには「フェスプロデュース」というコンテンツがあります。

この記事でわかること

  • フェスプロデュースについて
  • オート機能を解放する方法
  • ミッションの攻略方法

▼「あんさんぶるスターズ‼」についての詳細情報はコチラ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フェスプロデュースとは?

フェスプロデュースとはステータスピースなどの育成アイテムが入手できるコンテンツです。

5人のアイドルを編成しフェスプロデュースに挑戦することができます。

フェスプロデュースは20ターンあり、1ターンに1箇所プロデュースする場所が選べます。

育成アイテムが貰える他、編成したアイドルのファン人数が増えたり経験値が貰えたりします。

プロデュース中はストーリーが発生

プロデュース中はミニトークアピールトークが発生します。

ミニトーク課題をクリアすることで発生し、コースによってミニトークの数が異なります。

課題の内容は画面の左上で確認できます。

ミニトークはオート機能を解放させる条件の1つなので、必ず全て解放しておきましょう!

アピールトークは不定期で登場します。

レッスンした場所にいたアイドルのアピールトークを見ることができます。

3つの選択肢が登場し、選んだ選択肢によってノーツステータスピースアピールスターのいずれかが貰えます。

アピールスターを貰うと獲得出来るファン人数が増えるため、アピールスターが貰える選択肢を選ぶようにしましょう!

ゲージを溜めるとフィーバータイムに突入

プロデュース中、フィーバーゲージを溜めるとフィーバータイムに突入できます。

フィーバータイム5ターンで、その間ゲットできるステータスピースノーツ信頼度がアップします!

フィーバーゲージ右上にあり、溜まり具合残りのターンを確認できますよ。

1ターンでレッスンした人数が少ないほどフィーバーゲージがたくさん溜まりますが、誰もいない場所・レスティングルームでレッスンした場合は溜まりません。

フィーバーゲージの内容フィーバータイムはリセットされず、次のコースにも持ち越されます。

10ターン目終了後は特別レッスンが開始!

折り返し地点である10ターン目は特別レッスンとなってます。

1人で挑戦3人で挑戦5人で挑戦の3つを選ぶことができ、成功率は5人のアイドルの信頼度によって変動します。

「1人で挑戦」を選んでも失敗することがあるので、成功率が低くても「5人で挑戦」がオススメです!

ミッションをこなすと報酬が貰える

フェスプロデュースのコースにはそれぞれボーナスが用意されています。

条件をクリアするとダイヤステータスピースなどのアイテムが貰えます!

条件の内容はコースによって違うため、フェスプロデュースを始める前に確認しましょう。

ボーナスチーム編成画面の左にある「詳細」から確認できます。

さらに、クリア条件をタップすると貰えるアイテムが表示されますよ!

コースは主に3種類

フェスプロデュースのコースは通常コース曜日限定コースイベントコースの3種類あります。

通常コースは毎日遊べるコースとなってます。

曜日限定コースは曜日によって出現するコースが異なり、ステータスピース育成チケットが通常コースよりもたくさん貰えます。

イベントコースはイベントや誕生日などの特別な期間に登場するコースです。

リボンバースデークラッカーなどが貰えるので、イベント期間中はイベントコースを優先してプロデュースしましょう!

イベント中はライブが発生!

イベント中は不定期でライブが発生し、ライブを成功させるためにはLPが必要です。

種類によってイベントポイントリボンの量が異なります。

ライブレベルは成功させると上がっていき、ライブの種類によって上限が設定されています。

ライブレベルが上がるほど貰えるイベントポイントなどが増えますが、その分クリア条件が厳しくなります。

また、それぞれ制限時間が設けられているため、時間切れとなる前にクリアしましょう!

基本的には特大ライブ緊急ライブユニットライブに参加すると良いですよ。

ライブの種類レベル上限制限時間詳細
通常ライブ45
30(後半に追加された通常ライブのみ)
2時間イベントポイントは少なめ。
簡単にクリアしやすい。
6LP以上消費してクリアした場合、次回レベルが1つ下がる。
まれに★3のイベントカードをドロップ。
特大ライブ301時間イベントポイントは多め。
最初はクリアしやすいが、ライブレベルが上がると難しくなる。
8LP以上消費してクリアした場合、次回レベルが1つ下がる。
まれに★4のイベントカードをドロップ。
緊急ライブ1510分イベントポイントは多め。
最もクリアが難しいが、最もイベントポイントが貰える。
10LP以上消費してクリアした場合、次回レベルが1つ下がる。
まれに★5のイベントカードをドロップ。
プロデュース中は登場せず、通常・特大・ユニットのいずれからのライブをクリアした後すぐに登場。
ユニットライブSPで固定10分イベントポイントは最も少ないが、最もクリアしやすい。
育成アイテムをドロップする。
出現頻度は最も少なめ。
まれに★5のイベントカードをドロップ。
スポンサーリンク

オート機能を解放するには?

オート機能は2つの条件を達成するとコース毎に解放されます。

周回に必須な機能なので、1回目のフェスプロデュースで解放できるように頑張りましょう!

オート機能を解放させる条件

  • ミニトークを全て読む
  • ミッションを全てクリア
スポンサーリンク

ミッションの攻略方法

ミッションはコース毎に設定されている内容がバラバラです。

中でも達成が難しい2つのミッションの攻略方法を紹介します!

10ターン完了時点までにフィーバー突入する

10ターンに到達するまでにフィーバータイムへ突入しなければならないミッションです。

フェスプロデュース開始時、フィーバーゲージが半分以上溜まっていないとクリアが難しいです。

フィーバーゲージが半分以上溜まってない場合は、別のコースで調節してから再度挑戦しましょう!

フェスプロデュース完了までに2回フィーバー突入する

最も難しいミッションです。

このミッションをクリアするには事前準備が必要なので、順序にそってクリアを目指しましょう!

クリアまでの手順

  1. 別のコースでフィーバーゲージをフィーバータイム突入直前まで溜めておく。
  2. 目的のコースに入り、1人または2人の場所でレッスンをする。
  3. フィーバータイムに突入したら5ターン普通にレッスンをする。
  4. フィーバータイムが終了したら、1人また2人の場所でレッスンをする。(なるべく1人の場所を選ぶ)
  5. フィーバータイムに突入するまで、人数の少ない場所でレッスンを繰り返す。

※このミッションはミニトークの解放と平行でクリアできない場合があります。ミニトークを解放してない場合は、①で別のコースは選ばず目的のコースを選びミニトーク他のミッションも解放させておくのがオススメです。

スポンサーリンク
2023/1/1更新!ライター厳選の無料ゲームTOP5!
ラグナドール

【オススメのポイント】
・豪華声優の可愛い妖怪たちがたくさん登場!
・妖怪vs陰陽師の注目のストーリー
・簡単操作で初心者でも楽しめるRPG
・今ならUR1体+50連以上ガチャ無料!

モリノファンタジー:世界樹の伝説

【オススメのポイント】
・圧巻のグラフィックと迫力満点のボスバトル
・放置プレイでも報酬獲得のラクラクプレイ
・新規ユーザーはSSRキャラをゲット!

トモダチクエスト

【オススメのポイント】
・異性とも同性とも結婚できるRPG
・声優さんとチャットができるゲーム
・主人公声優は最上もが!

空の勇者たち

【オススメのポイント】
・ミニゲームやキャラメイクなど冒険だけじゃないゲーム性!
・好きな職業で遊べるファンタジーRPG!
・ガチ恋できるRPG!

神界奇伝~八百万神の幻想譚~

【オススメのポイント】
・ログインだけで最大100連ガチャ!
・豪華声優陣が送る神界ストーリー
・神様の生活をゲーム内で満喫!

スマホアプリゲーム情報
スポンサーリンク
ひでまるゲーム研究所~hideblog~
タイトルとURLをコピーしました