もくじ
武器パーツ・アタッチメントとは?

武器に装着出来るアイテム。
一部のパーツを除き、ほとんどのアタッチメントが通常ドロップ可能。
アタッチメントの効果を知らない人も意外と多いが、効果をしっかりと理解し装着する事で装備の武器を扱いやすくする事が出来る。
その為、勝ち残るには必須のアイテムと言える。
また、フルカスタムにする事で強力な装備として有利に戦う事が出来るので、是非ともアタッチメントの効果については把握しておく事がオススメ。
武器パーツ・アタッチメント効果一覧
サイト・スコープ
敵に照準を合わせる時に役立つアタッチメント。
敵の散策にも役立ち、射撃時の反動を多少抑える効果を持つものもある。
ドットサイト
射撃時の反動を多少抑える効果を持つサイトスコープ。
サブマシンガンやアサルトライフルに使用するプレイヤーが多い。
2倍スコープ
照準を通常の2倍ズームで合わせる事が出来るサイトスコープ。
4倍スコープ
照準を通常の4倍ズームで合わせる事が出来るサイトスコープ。
スナイパーライフルを使用するなら最低でも付けておきたいアタッチメント。
8倍スコープ
照準を通常の8倍ズームで合わせる事が出来るサイトスコープ。
スナイパーライフルを使用するなら是非とも付けておきたいアタッチメント。
15倍スコープ
補給物資からのみドロップ可能なアタッチメント。
照準を通常の15倍ズームまで拡大できるサイトスコープ。
マズル(銃口)アタッチメント
装備している銃の銃口に装着する事で射撃時の反動を抑えたり、射撃音や射撃光を抑える効果を持つアタッチメント。
補正器
マズル(銃口)に装着する事で、射撃時の縦と横の反動を15%~20%抑える効果を持つアタッチメント。
消音器
マズル(銃口)に装着する事で、射撃時の射撃音と射撃光を抑える効果を持つアタッチメント。
消炎器
マズル(銃口)に装着する事で、射撃時の射撃光を抑え射撃時の縦と横の反動を10%抑える効果を持つアタッチメント。
マガジン(弾倉)
装着する事で総弾数を増やしたり、リロードの時間を短縮する効果を持つアタッチメント。
大容量クイックドローマガジン
装着する事で総弾数アップとリロード短縮の効果を持つアタッチメント。
クイックドローマガジン
装着する事でリロード短縮の効果を持つアタッチメント。
拡張マガジン
装着する事で総弾数アップの効果を持つアタッチメント。
補給物資限定で95式拡張マガジン(65発)がドロップ可能。
グリップ(戦術銃把)
装備している銃に装着する事で、射撃時の反動を抑える効果を持つアタッチメント。
戦術グリップ
装着する事で、射撃時の縦と横の反動を10%抑える効果を持つアタッチメント。
戦術ラス
装着する事で、射撃時の縦の反動を20%抑える効果を持つアタッチメント。
ストック
装着する事で、射撃時の縦の反動を5%抑える効果を持つアタッチメント。