【ポケモンユナイト攻略】勝率を上げる必須テクニック~点数アナウンス~

スマホアプリゲーム情報
この記事は約6分で読めます。
本ページはプロモーションが含まれています。
本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

当記事では、ポケモンユナイトのバトルにおける「点数アナウンス」について解説しております。
バトル中に定期的にアナウンスされる点数状況ですが、物凄く抽象的な表現であり、知識として知っておかないとどの程度の差があるのかわかりません。
今回は、そんなアナウンスについての知識に加え、アナウンス後の立ち回りについて解説しておりますので、これらを利用して勝率を上げましょう。

「ポケモンユナイト攻略まとめ」ガイドマップはコチラから

スポンサーリンク
スポンサーリンク

アナウンスについて

バトル中に何度か割り込んでくるアナウンスですが、これは自チームと相手チームの点数差を表しています。
時間帯としては、5:00,3:00,2:00,1:00のタイミングで、計4回のアナウンスが入ります。

また、アナウンスの種類は以下の通りとなります。

  • 接戦だ!
  • リードしているぞ!
  • 苦しい戦いだ……!
  • 大差でリードしているぞ!
  • かなり苦しい戦いだ……!

以上の5種類であり、この内容で現状を把握することができます。
ただ、いずれも抽象的な表現で、大まかにしか何点差が付いているかはわからないようになっています。

アナウンスからわかる得点差

図のようになっており、正確な数字はわからないものの、これから攻めるか守るかだったり、どの程度の点数を防げば良いかだったりを推測することができます。
特に、残り時間がわずかな時点で勝っているアナウンスが入れば守りに専念すれば良いですし、負けているアナウンスが入れば攻めるしかなくなるわけです。
そして、「リードしているぞ!」ならば追加点を防ぐために完璧な立ち回りが求められますし、「苦しい戦いだ……!」ならばもうひと押し頑張れば勝利に届きます。

このように、ある程度点数差を把握しながら今後の立ち回りを決定し、最適解を導き出すことで勝利に近づくことでしょう。

スポンサーリンク

時間帯・アナウンス別の行動

5:00のアナウンス

5:00になるとバトル中初のアナウンスが入りますが、これに関して結論から言うと全くもって気にする必要はないです。
ご存知の通り、この時点で付いている点数差は、最後のサンダーで容易にひっくり返ります。
なので、この時点ではそんなことよりもオブジェクト・集団戦・ファーム等に注目してサンダー戦に向けた準備をすべきでしょう。
したがって、明確にすべき立ち回りはありません。

3:00のアナウンス

3:00で2度目のアナウンスが入りますが、こちらも特に注目する必要はないでしょう。
やはり理由はサンダーが絡むとどうとでもなるので、無視しても良いかと思います。

ただ、3:00はサンダー戦まで残り1分ですから、それに備えてユナイトわざを溜めるなり、わざのアップグレードに向けて経験値を集めるなりしましょう。
要するに、3:00のアナウンスは、最終準備に向けたアラーム程度という認識でOKです。
こちらも、明確にすべき立ち回りはありません。

2:00のアナウンス

2:00で3度目のアナウンスが入りますが、これはある程度注目すべきでしょう。
この時点での勝敗は、サンダー戦中の立ち回りに影響してきます。

  • 大差でリード
    サンダーを無理に倒す必要が無く、バックドアも1回(100点)なら無視できる。
    バックドアに対しては、人数有利をとった上での集団戦が有効。
  • リード
    サンダーを無理に倒す必要は無いが、バックドアされた時に動く必要がある。
    例)人数有利の集団戦・サンダー撃破・バックドア阻止 など
  • 接戦
    下手なバックドアなどはせず、純粋に集団戦でぶつかり合う。
    痛み分けOKで、2,3回戦まで見越してユナイトわざの管理を行う。
  • 苦しい戦い
    集団戦で勝利してサンダーを獲得したい。
    あるいは、サンダーラッシュを仕掛ける。
  • かなり苦しい戦い
    集団戦に勝利してサンダー獲得以外、勝ち筋は薄い。
    あるいは、サンダーラッシュを仕掛ける。

このように、勝ち筋が異なる分サンダー戦での立ち回りがかなり変わってきます。
勝っていれば余裕ある立ち回りができますし、負けていれば仕掛ける側になる必要があるので、2:00のアナウンスでどれほどの差がついているのかは、把握する必要があると言えるでしょう。

1:00のアナウンス

1:00で最後のアナウンスが入りますが、これは最重要です。
このアナウンスは正直、立ち回りを左右するどころか勝敗を左右します。

以下は、1:00時点でサンダーが生存している場合の戦略となります。

  • 大差でリード
    サンダーを防衛し、バックドアは1回(100点)なら通しても構わない。
    基本は守りの姿勢を固め、バックドア阻止に1人は必要。
  • リード
    サンダーを防衛しつつ、バックドアにも完璧に対応しなければならない。
    →つまり、中央監視とゴール防衛で多少人数を分断する必要がある。
  • 接戦
    バックドアによる得点も視野に入れつつ、サンダー獲得も目指す。
    相手のバックドアに対しては必ずアクションを起こさなければならない。
    例)人数有利の集団戦・サンダーラッシュ・バックドア阻止orカウンター など
  • 苦しい戦い
    集団戦で勝利してサンダーを獲得したい。
    集団戦で勝利できない場合は、サンダーラッシュor制限時間ギリギリのバックドアで逆転。
  • かなり苦しい戦い
    集団戦に勝利してサンダー獲得以外、勝ち筋は薄い。
    バックドアが通っても勝てるとは限らない。

さらに以下は、サンダーがいずれかのチームに撃破されている時の戦略になります。

  • 大差でリード
    自陣に戻ってゴール防衛に集中する。
    余裕があれば、ユナイトわざをリチャージしておく。
    1stゴールが残っている場合は、回復量的に守りづらいので放棄でもOK。
    ファイアローやカメックスなど、逃げやすいキャラは前めで情報を取るのも良い。
  • リード
    自陣に戻ってゴール防衛に集中する。
    優先的にユナイトわざをリチャージしておく。
    →(相手のユナイトわざによるプッシュに対応するため)
    あらかじめ上下に1人ずつ配置し、残りは本陣待機。
    相手が人数を掛けてきた方から順次応戦しつつ、バックドアの警戒も怠らない。

  • 接戦
    バックドアによる得点も視野に入れつつ、防衛を行う。
    バックドアで得点したい場合は、なるべく小得点でゴールを目指す。
    →つまり、エナジーを多く持っているキャラは防衛、少ないキャラはバックドアが理想。
  • 苦しい戦い
    相手のデスタイマーを見つつゴールを狙う。
    防衛に対応できる相手が少ない場合は、なるべく早くゴールを狙う。
    相手が多い場合は、なるべく多くのユナイトわざを用意し、5人全員で集まってプッシュする
    →(カイリキー・リザードンなどの殺傷力が高いユナイトわざを優先)
  • かなり苦しい戦い
    相手のデスタイマーを見つつゴールを狙う。
    防衛に対応できる相手が少ない場合は、早いうちにゴールを狙う。
    相手が多い場合は、なるべく多くのユナイトわざを用意し、5人全員で集まってプッシュする
    →(カイリキー・リザードンなどの殺傷力が高いユナイトわざを優先)
    リスキーであっても、ゴールだけでなく全滅まで狙わなければ勝ち筋は薄い。

このように、アナウンス1つで大きく行動が変わってきます。
特に、サンダー戦以降の「接戦」は全てのプレイヤーが最適な判断を下す必要があります。
その情報を取りこぼしてただ味方と同調するだけでは、勝てる戦いを取りこぼすことになるかもしれません。
そのため、絶対に見逃すことがないようにしましょう。

スポンサーリンク

アナウンス まとめ

いかがでしたでしょうか。
アナウンスは大体の点数状況を推測できるので、かなり役立つことがわかったと思います。
また、1:00時点でのアナウンスはその後の立ち回りを大きく変えることになるので、絶対に見逃すことがないようにしましょう。

ちなみに、今回押さえておいてほしいポイントは、1:00アナウンス・サンダーなしの敗北状況の部分です。
最後まで勝ちを目指して戦いたいなら、せめてユナイトわざを用意しろと、声を大にして言いたいです。

「ポケモンユナイト攻略まとめ」ガイドマップはコチラから

スポンサーリンク
2023/1/1更新!ライター厳選の無料ゲームTOP5!
ラグナドール

【オススメのポイント】
・豪華声優の可愛い妖怪たちがたくさん登場!
・妖怪vs陰陽師の注目のストーリー
・簡単操作で初心者でも楽しめるRPG
・今ならUR1体+50連以上ガチャ無料!

モリノファンタジー:世界樹の伝説

【オススメのポイント】
・圧巻のグラフィックと迫力満点のボスバトル
・放置プレイでも報酬獲得のラクラクプレイ
・新規ユーザーはSSRキャラをゲット!

トモダチクエスト

【オススメのポイント】
・異性とも同性とも結婚できるRPG
・声優さんとチャットができるゲーム
・主人公声優は最上もが!

空の勇者たち

【オススメのポイント】
・ミニゲームやキャラメイクなど冒険だけじゃないゲーム性!
・好きな職業で遊べるファンタジーRPG!
・ガチ恋できるRPG!

神界奇伝~八百万神の幻想譚~

【オススメのポイント】
・ログインだけで最大100連ガチャ!
・豪華声優陣が送る神界ストーリー
・神様の生活をゲーム内で満喫!

スマホアプリゲーム情報
スポンサーリンク
ひでまるゲーム研究所~hideblog~
タイトルとURLをコピーしました